どもおばけです。
今回は埼玉県の浦和方面の、特にクレーンゲームの取りやすさや景品ラインナップでおすすめできるゲームセンターをまとめて紹介します。

この記事は実際に車で全店舗回って、しっかり遊んでから記事にしてますので、ある程度読者さんの参考になると思います!
- 浦和方面のクレーンゲームでおすすめのゲーセンを探してる方
- 取りやすいクレーンゲームで遊びたい方
- 取り扱い景品のラインナップや台の種類を知りたい人
- クレーンゲーム以外にもどんなゲームがあるか知りたい人
- ゲームセンターのアクセス方法を知りたい人
ちなみに浦和から比較的近い埼玉県の「草加」「戸田」のゲームセンターは以下の記事でまとめてますので、そちらが気になる方は以下の記事からどうぞ!






オンラインクレーンゲーム(オンクレ)とは
- お手持ちのスマホでいつでも(24時間)どこでも遊べる
- 初回インストール特典がめちゃくちゃお得(5プレイ無料など)
- ログインボーナスを貯めて無料でプレイでする
- 獲得した景品は送料無料で発送できる事が多い
- 無料練習台でクレーンゲームスキルを上達できる!
といった良い事ずくめなサービスがオンクレにはあります。
例えば、これは当ブログで特におすすめしている「タイクレ」というオンクレになります。


80秒間クレーンの操作自由・景品の獲得のヒントになる攻略動画・めちゃくちゃ優しいスタッフアシストがあり、クレーンゲーム初心者には特におすすめです。
しかもタイクレでしか手に入らない限定景品がめちゃくちゃ魅力的です。


【おばけのプレイ動画】
3手でGETです!最新の初音ミクのタイクレ限定フィギュアが景品にもかかわらず、この取りやすさはやばいですw
他に個人的にかなりおすすめしているのが「DMMオンクレ」です。
DMMならではの他のオンクレには見られない貴重なDMM限定景品や人気アニメのプライズ「チェンソーマンやスパイファミリー等」を激強アームで狙えます。
Contents
埼玉県浦和のクレーンゲーム事情!取りやすいゲーセンはあるのか?
僕が回った感じだと浦和のゲーセンのおすすめポイントはこんな感じ!
- 超取りやすい台がある
- 100円2プレイ遊べる台がある
- 景品が超充実
- 一撃台が存在
- 大型駐車場があるゲーセンがほとんど!
浦和近郊のクレーンゲームマップ
今回僕が回った浦和ゲーセン全店舗をGoogleのマイマップで作りました!
- ベネクス浦和店
- プレイランド イオン北浦和店
- 宝島 浦和原山店
- アミューズメントクラブ浦和店
浦和ってめっちゃ広いです。
マップで見てもらうと分かるんですが、一つの街(駅)にゲームセンターがたくさんあるわけではなく、様々な街に点在しています。
なので、たくさんのゲームセンターを一気に回りたい場合は車が必須です!
駐車場は無料で止めれるところがほとんどなので車で行くのがおすすめ!
ただ、電車やバスで行かれる方も多いと思うので各ゲームセンターの効率の良いアクセス方法も残しておきますね!
浦和方面のおすすめゲーセン 4選
さぁ浦和のゲームセンターをがっつり紹介していくぞ!
アミューズメントパーク ベネクス浦和店


ユーチューバーやTwitterでクレーンゲームが取りやすいとめちゃくちゃ評判が良いゲームセンターです。
設置台数に関してもかなり多めで、1Fはほとんどがクレーンゲームエリアとなっていて、景品ラインナップの充実度はかなり高いと思います。


入口には当月の景品ラインナップが貼られていて、目的の景品を見つけるのに役立ちます。


遊び方の種類としては基本的には橋渡しと3本爪設定が多いです。
橋渡しに関しては倉庫系ゲームセンターと比較しても全く引けを取らないアームパワー設定台が多いです。


3本爪に関しても天井設定がかなり低く感じ(実力ゲットも加味すると)沼る可能性は限りなく低く感じます。


他にも100円2プレイ台が(景品も比較的新しめ)たくさんあって、少ないお金でたくさん遊べるゲーセンって感じです!




景品のラインナップ
- フィギュア
- アニメ、キャラクターグッズ
- ぬいぐるみ
- マスコット
- 雑貨
- お菓子・食品系
お得なクーポン情報
特にクーポンはなかったですが、500円投入することでお菓子をもらえるイベントをやってました!(お菓子は日替わりですよ~)




おすすめ度
景品の取れやすさ(難易度) | かなり取りやすい |
---|---|
クレーンゲーム設置数 | 多め |
おすすめ度 | 5.0 |
店舗情報
営業時間 | 10時00分~23時00分 |
---|---|
住所 | 〒336-0026 埼玉県さいたま市南区辻7丁目2−8 |
駐車場 | 無料の立体駐車場有
|
アクセス方法 |
|
取りやすくて景品ラインナップも充実しているので、ここにきたら間違いないってレベルでおすすめのゲーセンです。
▼さらにベネクス浦和店を知りたい方はこちら!



プレイランド イオン北浦和店


こちらのゲームセンターはイオン北浦和の3Fにあります。
プレイランドはタイトー系列のお店ってだけあって、景品ランナップが充実して、スタッフさんの対応もとっても安定したサービスをしています。
クレーンゲームの遊び方の種類としては、「橋渡し」「ペラ輪」「デカクレ」「Dリング」「小型3本爪」がメインですね!
橋渡しは橋幅に対してアームは十分に強く感じました!(大人気プライズでも取りやすい!)




大型3本爪もシールドが低くて寄せ技が使えていい感じ!


いろんなゲームセンターで大人気のちいかわのしゃべるぬいぐるみはアームが強いDリングで展開!




こういったエアホッケーやプリクラ・メダルゲームもあって、小さいお子さんもたくさん遊んでました!




景品のラインナップ
- フィギュア
- アニメ、キャラクターグッズ
- ぬいぐるみ
- マスコット
- 雑貨
お得なクーポン情報
イオン北浦和内でのお買い上げレシート(1000円以上)を店員さんに見せると、このハンドパワーを1プレイ無料で遊べます!
おすすめ度
景品の取れやすさ(難易度) | 取りやすい |
---|---|
クレーンゲーム設置数 | やや多め |
おすすめ度 | 4.0 |
店舗情報
営業時間 | 9時00分~21時00分 |
---|---|
住所 | 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目20−29 |
駐車場 | イオン内に大型の無料駐車場あり
|
アクセス方法 | 北浦和駅より徒歩8分程度 |
さすがタイトー系列ってだけあって、流行りのプライズ景品がたくさんあります。
宝島 浦和原山店 (MEGAドン・キホーテ 浦和原山店2F)


MEGAドン・キホーテ 浦和原山店の2Fにあります。


宝島はGiGO系列のお店なので、景品ラインナップが超充実!


設置機種はUFO7と8、クレナ2クイーンをメインに設置してあります。
遊び方の種類としては
ペラ輪


Dリング


を多く設置!
スイートランドではお菓子を展開!


ちいかわ・スパイファミリー・アンパンマン・ポケモンなどの可愛い系の景品が超充実してますね!
子供向けゲームコーナーも充実していて家族で楽しめるゲームコーナーです!


景品のラインナップ
- フィギュア
- アニメ、キャラクターグッズ
- ぬいぐるみ
- マスコット
- 雑貨
- お菓子・食品系
お得なクーポン情報
特になし
おすすめ度
景品の取れやすさ(難易度) | 普通 |
---|---|
クレーンゲーム設置数 | 普通 |
おすすめ度 | 3.5 |
店舗情報
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
---|---|
住所 | 〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山4丁目3−3 |
駐車場 | メガドンキ内に大型の無料駐車場あり
|
アクセス方法 | 【電車・バスの場合】 JR京浜東北線「浦和」駅よりバス 浦和駅東口1番乗場より「原山3丁目」バス停下車 徒歩3分 |
流行りの可愛い景品が欲しい人におすすめ!
ペラ輪系は1手での動きから手数が分かりやすいので、沼る可能性が低くおすすめ!
メガドンの1Fにもクレーンゲームコーナーあるよ!
ちなみにMEGAドン・キホーテ 浦和原山店1Fにもクレーンゲームコーナーがありました!
その名も「浦メガドンペンクレーンゲーム」


大人気キャラドンペンのぬいぐるみがゲット出来ちゃいます。


すぐそばにミニクレも数台あります。


▼ドンペン欲しい人はこの記事読んでね!(当ブログの大人気記事ですw)



アミューズメントクラブ浦和店
こちらは唯一浦和駅の駅近にあるゲーセンです。


メインの設置機種はUFO CATCHER7です。


設置数自体は多くないですが、レアなクレーン機種がたくさん置いてありました!




遊び方の種類も特徴的です。
こんな感じに風船を割って、中に入ってるパチンコ玉を落とすやつとか


運頼みのたこ焼きとか


剣山前落としに寄せ台と


景品ラインナップもスパイファミリー・チェンソーマン・鬼滅といった人気どころがありました!
1Fの奥には音ゲー


2Fにはアーケードがありました!


景品のラインナップ
- フィギュア
- アニメ、キャラクターグッズ
- ぬいぐるみ
- マスコット
- 雑貨
お得なクーポン情報
特になし
おすすめ度
景品の取れやすさ(難易度) | 普通 |
---|---|
クレーンゲーム設置数 | 少なめ |
おすすめ度 | 3.5 |
店舗情報
営業時間 | 12時00分~21時00分 |
---|---|
住所 | 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目10−7 |
駐車場 | 無し、僕は近くの時間貸に停めました!(60分220円だった) |
アクセス方法 | 浦和駅より徒歩3分程度 |
駅近の好立地でレトロな雰囲気の落ち着くゲーセン!
手数をかければ取りやすい台が多かったので、初心者にもおすすめ!
まとめ 浦和には超優良ゲーセンがたくさん!
これまであまり行った事がない浦和エリアのゲームセンターを一気に回ってみました!
駐車場があるゲームセンターが多いので車で行くことをおすすめします(たくさん景品とっても載せられるしね!)



最後になりますが、クレーンゲームってゲームセンターだけじゃなくて、お手持ちのスマートフォンで出来るアプリがあるのはご存知でしょうか?
いわゆるオンラインクレーンゲームアプリといいます。
初回インストールするだけで5プレイ無料!やログインボーナスを貯めて無料で景品をゲットできるアプリを1つの記事にまとめました。



それでは次の記事で!