今回は上野と御徒町エリアに絞ってクレーンゲームで景品が取りやすいおすすめゲームセンターを紹介していきます。
この記事を一通り読めば上野・御徒町に行った際に欲しい景品がどこに行けば取りやすいのか分かります。
そもそもなんで上野と御徒町をひとくくりの記事にしたかって?
それは、この記事で紹介するゲームセンターは
全てアメ横の中(上野と御徒町の間)にある
からです。
上野と御徒町は徒歩で7分くらいの距離にあります。
つまり上野からでも御徒町からでもどっちからでもいけるゲームセンターしか紹介していないということです。
- 上野・御徒町でクレーンゲームが取りやすいおすすめのゲームセンターを知りたい
- 欲しい景品がどこのゲームセンターにあるのか知りたい
オンラインクレーンゲーム(オンクレ)とは
- お手持ちのスマホでいつでも(24時間)どこでも遊べる
- 初回インストール特典がめちゃくちゃお得(5プレイ無料など)
- ログインボーナスを貯めて無料でプレイでする
- 獲得した景品は送料無料で発送できる事が多い
- 無料練習台でクレーンゲームスキルを上達できる!
といった良い事ずくめなサービスがオンクレにはあります。
例えばこれは大人気オンクレの(GiGO ONLINE CRANE)です。
【プレイ動画参考】
GiGO限定景品やフィギュアなど魅力的な景品を狙えます。
【激熱すぎるイベント情報】

オンクレでは期間限定でお得なイベントを開催しています。
「ゲットライブ」「アイキャッチオンライン」「モバクレ」の3つのオンクレで
初回インストール10プレイ無料チケット
毎日2プレイ無料チケット
をもらうことができます。
ゲットライブとアイキャッチオンラインに関しては特にログインボーナスの期限が1週間なので、これだけでめちゃくちゃ貯まります。
この3つのオンクレはアームパワーも強く、取りやすさの口コミも好評なので、オンクレ初心者にぴったりのイベントです!
Contents
上野・御徒町のクレーンゲーム事情は?景品を取りやすいゲームセンターはあるの?

上野・御徒町は「アドアーズ」や「TAITO」といった
結構大きめの充実したゲームセンター多いです。
どの店も景品の種類も設置台数もかなり充実しています。
Googleマップで確認すると、全部で3店舗あります。
上野・御徒町のクレーンゲーム全体の難易度は優しめ~普通で、3店舗しかないですしそこまで悪い設定にしている台は見当たりません。
上野・御徒町駅周辺のクレーンゲームが取りやすいお店マップ

上野・御徒町にあるゲームセンターを全てマップにまとめました。
見てもらえれば分かると思うのですが、上野・御徒町を挟んで
- タイトーが2店舗
- アドアーズが1店舗
あります。
なので、上野と御徒町どちらから行くとしても、無駄に歩かずに一本道で最適に回れます。
欲しい景品がなければ、直ぐに近くのゲームセンターに確認に行けるので、とても攻略しやすい街となります。
1.タイトーステーション 上野アメ横店

大型ゲームセンターのタイトーステーション 上野アメ横店になります。
ミニクレーンゲームを店頭に大量に設置してあり、お客さんをうまく呼び込んでいますw

地下一階はまるごとクレーンゲームエリアです。

鬼滅の刃を始めとするアニメフィギュア、大型ぬいぐるみ、雑貨、お菓子と充実のラインナップです。

2階は少しだけクレーンゲームがあり確率機3本爪の大型ぬいぐるみが多い印象です。
クレーンゲーム以外にもマリオカートや最新音ゲー、メダルゲームと充実しています。

景品のラインナップ
- ぬいぐるみ系(マスコットなど)
- フィギュアなどアニメグッズ系
- アニメ雑貨
- PC・スマホ関連雑貨
- お菓子
クーポン情報
特になし
おすすめ度
おすすめ度 | 3.5 |
---|---|
1プレイあたりの料金 | 全台100円 |
景品の取れやすさ(難易度) | 普通 |
クレーンゲーム設置数 | 多い |
店舗情報
営業時間 | 10:00-24:00 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野4丁目10−17 |
アニメ系の景品は上野・御徒町エリアでもっとも多い
2.アドアーズ上野アメ横店

個人的に一番好きなお店です。
そもそもアドアーズってどこの店舗でも設定が優しく取りやすいですし、景品ラインナップが他には見られないものがあり、かなり充実してします。
クレーンゲームは店頭にミニキャッチャーが3~4台程度と少しあります。地下1Fと2Fはほぼ全部がクレーンゲームコーナーです。
地下にはアニメグッズがメインにサンリオやポケモンといったぬいぐるみといった確率機の大型クレーンゲーム
最新のアニメフィギュアも人気のあるものはしっかりと導入されています。

ただ、Bリングについては難易度が高いなと思ったことが多かったので、欲しいフィギュアがあっても狙わないようにしてます。
あと、1プレイ200円ですが、大型3本爪の確率機の設定はかなり甘く、確率がきてなくてもアームで無理やりよせて取れることが多々あるほど激甘です。
他でやってるの見たから店員さんによるかも!
2Fの景品ラインナップは家族や子供向けです!
オタク系の景品というよりは、アンパンマンとかジブリ、リラックマ、
すみっコぐらし、お菓子といったアニメ好きじゃなくても家族で一緒に楽しめる景品ラインナップになります。

全体的に反動台が多く、そして難易度は低いです。

初期位置から一発で取れることが多いです。
逆に取れない場合同じ台を何度も狙うのは危険なので早く見切ったほうが良いです。
取り扱い景品
- ぬいぐるみ系(マスコットなど)
- フィギュアなどアニメグッズ系
- お菓子
- アニメ雑貨
- アンパンマンやジブリなど家族・子供向け
クーポン情報
土日は夕方くらいまで店頭でくじ引きをやっています。
くじ引きはがかなりお得で内容は
- 1回無料券
- もう1回無料券
となります。
アドアーズは200円の台がかなり取りやすいので狙い目となります。
おすすめ度
おすすめ度 | 4.5 |
---|---|
1プレイあたりの料金 | 100円~200円 |
景品の取れやすさ(難易度) | 比較的取りやすい |
クレーンゲーム設置数 | 多い |
店舗情報
営業時間 | 10時00分~23時30分 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野4丁目9-14 |
個人的に上野・御徒町エリアでラインナップと取りやすさから一番おすすめのゲームセンター!
3.タイトーステーション 上野御徒町店

またまたタイトーです。
入り口に太鼓の達人とミニクレーンゲームがあります。
ここは地下がほぼ丸々クレーンゲームエリアとなります。

大型のぬいぐるみ確率機の他に、フィギュアや小型景品のSweetLandなんかが設置してあります。

少し難易度が高いものが多いですが、店員さんにアシストして助けてもらったことが多かったですw
人気のアニメ景品も多いですが、個人的にはカービィやポケモン、ドラゴンボールといった少し子供向けの景品が多く感じます。

2Fのメダルゲームコーナーもかなり大規模です。

取り扱い景品
- ぬいぐるみ系(マスコットなど)
- フィギュアなどアニメグッズ系
クーポン情報
特になし
おすすめ度
おすすめ度 | 3.5 |
---|---|
1プレイあたりの料金 | 100円~200円 |
景品の取れやすさ(難易度) | 普通~やや難しい |
クレーンゲーム設置数 | 多い |
店舗情報
営業時間 | 10時00分~23時30分 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野4丁目6−9 |
あまり突っ込みすぎず早めに店員さんに相談するほうが投資が減りそう!
でも対応してくれない店員さんもいたので注意w
まとめ 上野・御徒町はクレーンゲームを十分攻略できる街
こんな感じです。
上野・御徒町はゲームセンターが3店舗しかないですが、どの店も
- 設置台数
- 景品ラインナップ
が多く十分攻略できる街だと思っています。
全店舗情報を書いたと思いますが、盛れがあったら追記しますのでコメントください。
上野・御徒町でクレーンゲームを楽しむ際には是非参考にしてください!
それと最後になりますが、クレーンゲームってゲームセンターだけじゃなくて、お手持ちのスマートフォンで出来るアプリがあるのはご存知でしょうか?
いわゆるオンラインクレーンゲームアプリといいます。
初回インストールするだけで5プレイ無料!やログインボーナスを貯めて無料で景品をゲット
できたりする神アプリもあります!
そんなアプリを1つの記事にまとめました。
オンクレだとゲームセンターに行くのが面倒だったり、閉店してる夜中にもプレイできるのが最高です!

それじゃ次の記事で~