ども、そろそろクレーンゲーム検定を受けようか悩んでいるおばけです。
今回の記事ではクレーンゲームをたくさんやったのに景品が取れなかった方に向けて、「景品が取れなった理由」についてお話します。
同じ台を何度やっても景品獲得できなかった場合は、原因は大きく分けて以下の2つになります。
- 極悪設定だった(むしろ取らせるつもりがないレベル)
- 台の種類や特徴に合わせた攻略が出来ていなかった
Contents
極悪設定だった(むしろ取らせるつもりがないレベル)
ひどいですねこれ。
基本的に僕はこんな極悪設定を見たことがありませんw
ゲームショップとかレンタルビデオショップで「任天堂スイッチ」や「ディズニーリゾートチケット」といった高額景品を確立機でだしているお店がありますが、あれはほんとに取れるのか疑いたくなりますねw

そもそもカプセルの中に高額景品は入っているのか…安い景品しか無いんじゃないのか?
また、ゲームセンターによっては絶対に取れないとは言わないですが、かなり取るのが難しいなってお店は見たことがあります。
かなり難しい設定にしてある台は、もはやプロが挑まないとお金をかなり吸い取られてしまいます。
そんな事態をできるだけ防ぐ対策としては、やはり大手のゲームセンターに行くことしかないです。

大手のゲームセンターは複数店舗を展開しているので、1つの店舗で評判が悪くなると他の店舗にも影響がでます。
といったところです。
とはいえ、大手でも極悪台とは言わなくても難易度が妙に高い台は存在します。
それでも全体的には大手のほうが安心
台の種類や特徴に合わせた攻略が出来ていなかった
以前にゲームセンターで「アームが弱い」って店員さんに怒ってるシーンを見たことありますが
その時は
ってツッコミをいれそうになりましたw
景品のど真ん中を掴んで持ち上げて景品をゲットするのなんてもう25年以上前の化石のような話です。(確率機は除く)
台の種類と設定を見破って挑まないといくらでもお金を使ってしまいます。
今は橋渡しから、前落とし、谷落としに確率機とここではあげられないほどクレーンゲームの種類があります。
そういった台の種類に合わせた攻略法をしっかりと理解してから挑まないとお金を必要以上にたくさん使ってしまいます。
それだけじゃ無理です!
例えば同じ橋渡しだからって、景品の形も違えば、台の設定も違います。
クレーンゲーム景品ゲットの基礎
沢山の種類の台があるので、全体的に応用が効くような基礎的な内容で書かせていただきます。
まず僕がやるのは「捨て100」です。
「捨て100」とは
捨て100は100円を捨てるつもりで使って台の設定を確認することです。
いかに少ない投資で景品を獲得する方法を見破れるかがポイント
捨て100で確認する要素は
- アームの開く広さ
- 左アームと右アームの強さ
- アームの下降距離
- アームの移動範囲(これは何度でも動かせる台のみ)
になります。
アームの強い方を活かしながら景品を動かしていきます。
また、アームの開く広さは、狙った所に爪を落とすため絶対に確認が必要です。
アームの下降距離に関しては押しの力の参考になります。
これらの要素を頼りに景品ゲットに挑みます。
その時は
諦めますwと言いたい所ですが、押しの力で景品を動かせるか試します。
掴めなくとも押して取れる景品というものはよくあります。
それはなかなか極悪台ですねw
ですがそれでも台によっては攻略法があったりします。
タグ引掛けだったり、

ぬいぐるみの引っかかるところや、景品の箱の隙間に爪を刺します!
あきらめます。
無理な台にはお金を突っ込みすぎないようにしよう。
まとめ 極悪台を避けて攻略法を実行するのがゲットへの近道
割とあたり前のことばっかり書きましたが、ゲームセンターに行くと意外と知らない人が多いと思って記事にしました。
大手は安心と書きましたが、小さいゲームセンター全部極悪設定にしてることはまずないです。
秋葉原の遊技場ってゲームセンターなんてかなり小さいですけどめちゃくちゃ優良店です。
あとは、他の人のプレイが見れたらラッキーですけどあまり後ろからじろじろは見ないほうが良いと思います。
後ろから立ち見するなら、アームの開き具合と、左右のアームの力加減だけさくっと横目で見て一旦退散するほうがいいかもですw
あとは、狙った所にしっかりとアームを落とせるかは練習次第になります!
とはいえ、たくさん練習したいけどお金をあまりかけたくないですよね?
そんな時に最適な方法がスマホでできるオンラインクレーンゲームアプリを使うということです。
オンラインクレーンゲームアプリには無料で出来る練習台があります。
無料で何度でもクレーンゲームがやり放題ってやばくないですか?←練習台は景品はもらえません。
練習台以外にもアプリをインストールするだけで、3~5無料プレイができたりして、景品がゲットできたら、無料配送してくれる神サービスです。
いくつか無料で楽しめるおすすめアプリを載せておきますので興味がある方は練習がてら楽しんでみてください。
おすすめアプリ1.タイトーオンラインクレーン(タイクレ)
初回インストール(会員登録)で5プレイ無料!!
おすすめアプリ2.セガキャッチャーオンライン
初回インストール無料プレイは500SP(2~3回分)で毎日ログインボーナスが20SP
おすすめアプリ3.LIFTる。(りふとる)
初回インストールでなんと最大で10プレイ無料
▼初回無料プレイとログインボーナスが優秀なオンラインクレーンゲームアプリを抜粋した記事はこちら

ではまた!