セガキャッチャーオンラインっていうオンラインクレーンゲームアプリがあります。
アプリストアでの評価はぶっちゃけ低いですが…
僕は大好きでw実際にはかなりおすすめできるアプリ/strong>です<
クレーンゲームアプリのアプリストアの評価って、取れなかった人が妬んだりイライラして悪い評価を書いてるのが結構多いので(そりゃ悪どい設定にしてる台もあるけど)
はっきり言ってあてにならんw
僕は数々のオンラインクレーンアプリを記事に抜粋しておりますが、

セガキャッチャーオンライン(以降セガキャッチャー)は自分がプレイしているオンクレの中で3本の指に入るくらいおすすめさせてもらってます。
セガキャッチャーは、クレーンゲームアプリで最も重要な要素
- 初回ダウンロード特典が多め
- ログインボーナスが多めで無期限!
- 景品の充実度
- 店員アシストの優しさ
- 遊べる台の種類
- セガ限定景品の存在
これらがめちゃくちゃ充実してます。
そんなわけで、今日はセガのハードを買い続けるほどセガが大好きな僕がセガキャッチャーオンラインをご紹介していきます。
Contents
セガキャッチャーオンラインとは
セガキャッチャーはかつてはメガドライブ・セガサターン・ドリームキャストといった名ハードを送り出し、バーチャファイター・バーチャロン・サクラ大戦といった数々の名作ソフトも制作していたセガの運営するオンラインクレーンゲームアプリになります。

この画面をみると「セーガー」と脳内再生されます←おっさん!
また、大型ゲームセンターセガも日本中で運営しているので、行ったことがある方も多いのではないかと思います。
セガが作っただけあってユーザーがプレイしやすい様に、画面設計されてるアプリ!
セガキャッチャーの特徴や注意点
セガキャッチャーが無料でどれだけ楽しめるのか!とか特徴や注意点や口コミといった評判、台選びのコツなどを紹介します。
特徴1.初回無料特典チケットやログインボーナス
セガキャッチャーは初回ダウンロードの無料特典ポイントが比較的多めです。
常時500SP(およそ500円相当)を配っていて、ダウンロードして電話番号認証さえしてしまえばSPポイントがゲットできます。
ログインボーナスは毎日20SPもらえます。
また、ログインボーナス30SPにアップなどお得なキャンペーンを頻繁にしています。
しかもやばすぎるのが、以前はログインボーナスは180日で失効されていましたが、利用規約が変わり
永遠に貯まり続けること!!
1ヶ月で600SP
2ヶ月で1200SP
と毎日ログインするだけでめちゃくちゃポイントが溜まっていきますw
永久に失効されないログインボーナスを貯めまくって確実に景品をゲットするのがおすすめ!
あと、たまに格安でSPを購入できるキャンペーンもあります!
3分の2くらいの価格で購入できたりするので、マジで欲しい景品がある場合は課金して狙う価値はあります。
特徴2.1プレイあたりの料金
セガキャッチャーではゲームで遊ぶポイントをSPという単位で使っています。
ちなみに100SPは100円くらいです。


大体の台は150SP~200SPになるので円に換算すると
1プレイ150円~200円くらいになります。
1プレイあたりの料金は他のアプリに比べると安めですね!
特徴2.景品数と商品ラインナップ
プライズ景品数はなんと1400種類!
セガなだけあってかなり多くの種類の景品を扱っています。
特に以下の景品が数多く有りました。
- サンリオ
- ディズニー
- ラブライブ
- 鬼滅の刃
- アイドルマスター
- ストリートファイター
- ワンピース
- コナン
- BanG Dream!
- テイルズ
- ドラゴンボール
- ソードアート・オンライン
すでにゲームセンターでは置かなくなった古い景品もありますので、取りそこねた人にも最適です。
商品ラインナップは一般的なプライズ景品がメインとなりますが、特に缶バッジを多く取り扱ってました。
取り扱いジャンルとしては
- ぬいぐるみ
- 生活雑貨
- 小物
- 食品
- フィギュア
- 缶バッジ
- 玩具
といった所になります。

また、セガキャッチャーで先行して登場する景品とかもあります
鬼滅の刃とか人気どころを攻めてますね!
景品数が多すぎて探すのが大変ですが、画面上の検索窓に景品名を入力するだけで直接検索ができて、すぐにお目当ての景品を探すことが出来ます。

特徴3.台の種類
台の種類も豊富です。
同じ景品がかなりたくさんの種類の台にあるので、自分の得意な台で景品ゲットを狙うことができます。
取り扱いジャンルとしては
- たこやき
- 3つ爪
- ぬいぐるみ橋渡し
- キラキラ置き
- 橋渡し
- トゲトゲ
- フック引掛け
- 階段置き
といった所になります。

みんな大好き「たこ焼き」

運が良ければ一発取りの確率機「3つ爪」と「階段置き(反動台)」


手数がかかるからあまりやりたくないw「ぬいぐるみ橋渡し」

特徴4.取れやすさ(定員アシストがかなり優しい・横画面対応)
アームの強さはめちゃくちゃ弱い台もあれば、わりと強い台もあるイメージです。
全体的に弱い台と強い台の差が大きいので、
また、低資金or無料で景品をゲットするには、ログインボーナスと初回ポイントが重要になりますが、次いで大切なポイントがあります。
それが店員アシストです。
セガキャッチャーは
店員アシストがかなり優しいです。
ただ、黙って黙々とプレイしていてもなかなかアシストはしてくれません。
じゃあどうするかってとこになるのですが、プレイ画面にお問い合わせボタンがあります。
タップしてアシストをお願いするのです。

ただ、一度もプレイしてないのにお願いしたところでアシストはしてくれません。
何度かプレイして、もうこれは動かせないな!ってタイミングでアシストをお願いします。
そのためにも、ログインボーナスをしっかりと貯めておくことが大切です。
あと、嬉しいスマホ横画面対応してます。

景品を大きく写すことによって、狙いをしっかりと定めることができるので、コレが出来るかどうかで景品獲得率が大きく変わります。
セガキャッチャーの狙い目台は?
個人的に無課金・低下金で景品をゲットするなら以下をおすすめします。
トゲトゲ(少ない手数で取れやすい)
キラキラ置き(景品が軽い)
逆にあまりおすすめしないのは橋渡しでフィギュアに多いのですが、景品が重いしアームが弱いので手数がかなりかかってしまいます。
以下の動画の方はしっかりとアシストを使ってしっかりと獲得してましたw
注意点
個人的に気になる点は以下です。
起動が遅い
画面遷移がかなり遅いです。
僕はiPhone8で光回線でプレイしてますが、かなりもっさり感を感じます。
ボタンを離したらやり直せない
時間内何度でも操作可能はぜひ実装して欲しいところです。。。
配送について
獲得した景品は無料配送チケットを使用することで全国無料配送してくます。
毎週月曜日の0時に無料配送チケットを1枚もらえます。
もしそれを使ってしまった状態で配送をお願いする場合は500SP必要となります。
もったいないので月曜まで待ったほうが絶対にいいですね。
無課金でもちゃんと無料発送してくれますのでご安心を!
セガキャチャーの評判
2.6
アプリストアでの評判は5段階中2.6です。
かなり低めですねww
いくつか読んでみたのですが取れなかった人が逆恨みで書いてるものも多いと思いますw
いくつか抜粋してコメントしてみます。
アプリが頻繁に落ちる 逆恨みは恥ずかしよ笑
◾️強制終了(クラッシュ)多発プレイ中に落ちる事はないですが、メニュー画面中心に頻繁に落ちます。
◾️プレイ履歴プレイ履歴で一手毎にプレイIDを付けてプレイ状況を録画して管理できるようにしてもらいたいです。
◾️UIのレイアウトが不自然ボタンが変な所にあったり不自然に改行されてて見辛い。ボタンが押された演出が控えめすぎて分かりにくい。
◾️その他アームはオンラインクレーンの中では一番と言えるくらい強いと思います。それに1プレイも250~300円台と実店舗と殆ど変わらないくらいの低価格でとてもいいです。実店舗ゲーセンのキャッチャーと変わらないくらい。他のオンクレは景品をただ撫でるだけで強くても重心のツボを狙ってやっとピクっと動く程度の貧弱設定台がかなり多い。
◾️練習台のジャンル増設たこ焼きなどの色々な台を入れてほしい。アームを使う台(橋渡しなど)は練習台だけアームの強さを左右別々に任意にアプリから設定してプレイできるようにしてもらいたい。
◾️逆恨み星1レビュー書いてる人へ「取れない」「ゴミアプリ」とか言うの恥ずかしいですよ。取れないのは「腕」がよくないだけなのです。オンラインは上級者コースです。実店舗の景品をさくっと取れなければオンラインは控えてください。セガさんのアーム設定は左右がほぼ均等でかなり強いです。時々片方だけ弱い台もあります。セガの親切設定で取れなければ他のオンクレでは余計無理です。クラッシュ多発、レイアウト不自然問題、プレイ履歴だけ対策してくれれば星5です。ゲームプレイにはとても満足しています。
アームに関しては強いのもあればめちゃくちゃ弱いのも多いので、他の人のプレイ観察はかなり重要だと思います。
UFOキャッチャーを楽しみたい人には向いてない
ゲーセン店員をやっているので気になってやってみました。
タイトル通りですが、UFOキャッチャーを純粋に楽しみたい人には向いてないです。
ラグがあったり画面がカクついたりとストレスが溜まる、また基本的にほぼ自力では取れない設定です。
お店側が取らせたいのであろう値段になるとスタッフによるアシストが入り取らせてもらえる、そんな印象でした。
大きなぬいぐるみはフィギュアは3000円程度です。
UFOキャッチャーで遊ぶというよりほぼ買っているような……
そのくらいの値段でいいから欲しいという人には向いているかと。
私は楽しめませんでした。
古い端末で格安シムの混雑タイムだったらさすがに無理ですw
アシストはお問い合わせをうまく使いこなそう!
酷っ笑
このアームの設定で一回150円はないわ〜
3千円かけてフィギュア1つ取れるか取れないかぐらいなのでやめたほうが良いですよ。
後々ですがこんなゴミみたいなものにお金使った事を公開します。
☆1は逆恨みだろうなぁ
昨日から始めてみました。
5千円ほど、つぎ込んでしまいましたが、
それでもビッグサイズのヌイグルミ5個、
小さなヌイグルミ3個の計8個取れましたよ。取り敢えず、上手い下手関係なく、
たこ焼き系ならば、1500円くらい
使えば、大体取れます。
たこやきは怖いのであまり突っ込めないw
ってな感じでみてみたところ、
1で入れてる人の多くは自分の端末や回線状況をかかずに重い!ガクつく、アームが弱い!と書いてる人が多く
5で入れてる人は早めに景品をとれてる感じですね!
この人の動画ですが、台によってはアームはかなり強いです
はっきりいって、アプリストアの評価の数値はマジであてになりませんw
ほとんどの回答に対してデベロッパーさんがしっかりと返信をしてる事に好感をもてます(コピペも多そうですがw)
まとめ 店員アシストの甘さと永遠とログインボーナスを貯めれるセガキャッチャー最高
ダウンロード特典 |
3.0 500SPは結構お得! |
---|---|
1プレイあたりの料金 |
3.5 150円~200円(1プレイあたりの料金は安め!) |
景品や台の充実度 |
5.0 景品数:1400種類以上 台の種類:8種類以上で得意な台で狙える! |
セガキャッチャーは台の種類や景品のラインナップも素晴らしいですが特に
- ダウンロードするだけで500円分無料で遊べる!
- 永遠にログインボーナスがたまる!
- 店員アシストが優しい
この3点が特におすすめポイントです。
永遠にログインボーナスが貯まるので、無料で景品ゲットがかなり近道のアプリだと思います。
とりあえずインストールしておいて損はないオンクレですね。
僕はこのブログでオンクレをたくさん比較紹介しています。
他にも「タイクレ」とか「カプとれ」とかセガキャッチャーと同じようにおすすめできるオンラインクレーンゲームアプリがあります。
以下の記事ではクレーンゲームアプリを無料・格安で景品ゲットできるものに抜粋して紹介している記事になりますので、良かったらこちらも御覧ください。

ではみなさんここらへんで・・・
セガサターンシローッ!!