どもおばけです!
この記事はゲームセンターのクレーンゲーム(UFOキャッチャー)を遊んだ時に、
アームが弱すぎるせいで景品がとれない!
って悩まれる方に向けて執筆しました。
なんだこの弱すぎるアームは!
こんな貧弱アームで景品が取れるわけない!
- アームが弱い理由
- アームが弱くても取れる台の種類
- アームが弱い台の見分け方
- アームが弱い台の種類ごとの攻略・対処法
- アームが強いオンラインクレーンゲーム紹介
オンラインクレーンゲーム(オンクレ)とは
- お手持ちのスマホでいつでも(24時間)どこでも遊べる
- 初回インストール特典がめちゃくちゃお得(5プレイ無料など)
- ログインボーナスを貯めて無料でプレイでする
- 獲得した景品は送料無料で発送できる事が多い
- 無料練習台でクレーンゲームスキルを上達できる!
といった良い事ずくめなサービスがオンクレにはあります。
例えば、これは当ブログで特におすすめしている「タイクレ」というオンクレになります。

80秒間クレーンの操作自由・景品の獲得のヒントになる攻略動画・めちゃくちゃ優しいスタッフアシストがあり、クレーンゲーム初心者には特におすすめです。
しかもタイクレでしか手に入らない限定景品がめちゃくちゃ魅力的です。

【おばけのプレイ動画】
3手でGETです!最新の初音ミクのタイクレ限定フィギュアが景品にもかかわらず、この取りやすさはやばいですw
他に個人的にかなりおすすめしているのが「DMMオンクレ」です。
DMMならではの他のオンクレには見られない貴重なDMM限定景品や人気アニメのプライズ「チェンソーマンやスパイファミリー等」を激強アームで狙えます。
Contents
クレーンゲームのアームが弱い2つの理由
まずゲームセンターがクレーンゲームのアームを弱く設定する理由が2通りあります。
- 利益を出したいから
- そもそも弱いアーム設定でも攻略できる台設定だから
1.利益を出したいから!
ゲームセンターではプライズ景品を仕入れて、それを景品としてクレーンゲームを運営しています。
500円で仕入れた景品を300円で取られたら、それだけで200円の赤字ですね。
逆に言うと500円以上かかった場合は、使えば使うほどゲームセンターの利益になります。
だから弱いアーム設定にしてできるだけプレイしてもらいたいのです。
ただ、ゲームセンターの運営費ってプライズ品の仕入れだけじゃないですよね。
僕が思いつくだけでも最低これだけの運営費(経費)がかかります。
- スタッフ人件費
- 賃貸・テナント料(駅近くだと更に高い)
- ゲーム機代(リース・レンタル・購入)
- ゲーム機運搬代
- 両替機
- 光熱費
- 広告宣伝費
- 消耗品費(プライズ景品の仕入れはここの一部)
たぶん他にもあると思いますが、これらの運営費がかかるうえで利益を出していかないといけないのです。
そりゃクレーンゲームのアームを弱くして利益を出さなきゃ!ってなるはずです。
プレイヤーを熱くさせて連続プレイさせるクレーンゲームはゲームセンターの中で一番利益を出しやすいゲームです。
まぁ100円が30秒くらいでおわりますからねw
取れなかった!くやしぃ!
絶対欲しい!
そんな思いでプレイヤーはガンガンお金を突っ込んでいきますw
また、オンラインクレーンゲームだと、運営費といった経費をゲームセンターより低く抑えることができますね。
その結果、取りやすさや初回ダウンロード特典など、ユーザーに還元できる部分も増えてきます。

2.アームが弱くても問題なくとれる台設定も存在する
アームが弱い理由の2つ目でこちらが本質です。
ゲームセンターのクレーンゲームには
- アームが弱くても取れる種類の台
- アームが弱いと全然取れない種類の台
の2種類があります。
- 3本爪の確立機
- たこ焼き
- 直どり
- 橋渡し
- ペラ輪
- 前ずらし
- 反動台
例えば「3本爪の確立機」なら通常時のアームが弱くても、天井に到達している場合は、アームパワーが最強になり景品は取れます。


逆に「橋渡し」・「ペラ輪」・「前ずらし」といった、景品を徐々に動かしていく必要がある台ではアームパワーが弱いことによって
- 全然取れない
- 手数が必要で投資が増える
といった事が起こります。
つまりアームが弱い時の一番かんたんな対処法として
- アームが弱くても取れる台(確立機・たこ焼き)で遊ぶ
- アームが弱いと難しい台(橋渡し・ペラ輪・前ずらし)等は避ける
ようにすればいいって話です。
とはいえ、欲しい景品が橋渡し・直どりにしかない!ってパータンもありますよね。
それに、もしも確立機だとしても、確率・天井以外で獲得したいならはアームの強さは必要です。
アームが弱い台・強い台の見分け方!
どんな台に挑戦するとしてもアームが強い台にこしたことはありません。
そこで、まずはアームが弱い台をプレイしない!見分けるための知識を共有します。
アームの確実な強さはプレイしないと分からないですが、
台を見るだけでも、ある程度の把握はできる
こともあります。
爪の形や有無に注目
クレーンゲームではアーム先端の
- 爪の角度
- 爪の素材
- 爪の有無
がアームパワーに大きく影響します。
景品を動かしやすい爪の例
望ましい爪のタイプはこんな感じです。
景品に対して直角に近い角度がある爪


摩擦力が高いゴム付きの爪


景品を動かしずらい爪の例
爪がない


アームに対して角度が水平に近い爪


両方の爪が全く同じ形をしてるとは限りません。
片方だけ垂直、片方は水平などの可能性もあります。
よりパワーを使える方のアームを駆使して攻略しましょう。
爪を閉じてる時の爪同士の間隔(距離)
これは最近の台では少なくなりましたが、今でも全然あるので念の為意識して台を観察してみてください。


クレーンでアームが閉じている時に爪同士の感覚(距離)が近いほどアームが強いと言われています。
逆に感覚が広い・大きく開いてる台はアームパワーが弱い可能性があります。
【最強】他の人のプレイを観察
他の人のプレイを見ればお金をかけずに無料でアームパワーを見破ることができます。
この時のポイントとして、単純に景品を動かせたからアームが強い(弱い)って判断しないでください。
景品に対してアームをどの位置に落とした時、どんな風に動かせたかまでしっかり確認する必要があります。
左右のそれぞれのアームパワー、それに景品の重心も意識してチェック!
これはもちろん自分でプレイするときも同じです。
ただ、あまり近くで凝視すると嫌がられるし、プレイヤーの集中の妨げやトラブルの元になるので、さりげなくやるように注意してください。
オンラインクレーンゲームだったら観察どころかハイエナもし放題ですねw



アームが弱い時の台の種類別の攻略法
それでは台の種類別にアームが弱い時の攻略法を解説していきます。
※ここで記載の攻略法でも手に負えない超難度設定台も存在します。
試してみて台の挙動を見た上で続行するようにして、過剰投資にご注意ください。
アームが弱い確率機


確率機は基本的にアームパワーが弱くても取れる台となります。
その理由として
アームパワーが変動する台
だからです。
確率機には天井という概念があり、天井ゲーム時には景品をがっつり掴んで景品をゲットできます。
なので確率機でパワーが弱いと言うのは天井以外の以下の2パターンです。
- 景品を持ち上げた後にパワーが弱まる台
- 最初から持ち上げるパワーがないとても弱い台
この2パターンですが爪の形や形状で判断できる事が多いです。
爪がアームに対して垂直だったり、ゴムがついてる場合は持ち上げる力はある可能性が高くなります。
爪がなかったり、アームに対して水平に近い角度の場合は撫でるだけのパターンが多いです。
1の景品を持ち上げるアームパワーがある台なら攻略しやすいです。
特に景品獲得エリアに近づけていく寄せ技が有効です。


2のもし撫でるだけで持ち上げるパワーがない場合は攻略法が限られます。
ただ、もし爪が垂直にある場合は、二本爪狙いが有効ですので試してください。
▼確率機については以下の記事で攻略しています!



アームが弱い橋渡し
アームパワーが弱い橋渡しはできるだけ避ける方がよいです。
橋渡しは景品を動かしたり、軽く持ち上げる必要が多くあります。
台によっては、かなり景品を動かさないといけないこともあり、パワーが弱いとかなり手数と投資がかかります。
こういった、左の橋が広いエリアに移動させる必要がある台(末広がり)はさらに大変!


それでも橋渡しに挑む場合は上で解説した爪の形状を確認してください。
アームが弱くても爪が垂直の場合、引っ掛けることによって景品をずらす事はできるかもしれません。
また、パワーがない場合は、できる限りアームパワーを使える様にぎりぎりまで寄せる様に意識します。
どういうことかと言うと
- まずアームの開く広さを理解する
- アームが開いた時ぎりぎり景品にかかる位置にアームを落とす
ということです。
イラストだとこんな感じです。


弱いアームでもぎりぎりまで寄せた方が出来る限りパワーが使えます。
また、アームの開く広さは台によっては変わります。
基本的には以下のイラストのようにくの字の位置まで開く事が多いです。


例外もありますので、その時は1プレイ目にくの字を意識して操作した時にどれくらい想定とずれがあるかを把握します。
アームの大きさは大雑把にS・M・Lとあり、大きくなるほど「くの字より開く印象」(とはいえ開閉度も設定で変えれるので、要確認!)
アームが弱いペラ輪
この設定台もアームが弱いとかなりきっついです。
基本的には橋渡しと同じ考えで攻略します。
こんな感じにできる限り景品を寄せられるように意識してアームを落とします。


橋渡し同様アームの開く広さを確認した後に輪っかの端をできる限り攻めます。
アームが弱い直取り
最近の直取り台ではこんな感じに小さめのぬいぐるみやマスコットがたくさん積んである台が多いです。(雪崩崩し?的な名称になることが多いです。)


景品を持ち上げるというよりは、前やと横にずらして獲得するのですが、景品に対してど真ん中を狙っても撫でるだけです。
攻略手順としてはこんな感じ
- 爪を確認し、左右のアームパワーを推測する。
- 強い方のアームに出来るだけかかるように調整して景品を動かす。
両方の爪を使わないで、アームが強い側の爪を使って出来るだけ寄せて前にずらすイメージです!
また、本家直取りの台って最近あまりみないですね!
かなりレアになってきてます。
これは貴重な元祖直取り台の「ドンキホーテのドンペンキャッチャー」です。


ドンペンキャッチャーは個人的にアームがかなり強いと思います。
普通に2~3プレイ以内でとれますw





アームが強いオンラインクレーンゲーム紹介
このブログでは今や30近くのオンラインクレーンゲームを紹介しています。
その中で特にアームが強いオンラインクレーンゲームをあげると以下の6つです。
クレーンゲームマスター(クレマス)


クレマスの魅力はこんな点です。
- 全体的にかなり取りやすい
- 初回特典3回無料チケット
- 半年間貯まるログインボーナス
- 攻略動画が親切
- 景品ラインアップも魅力
app storeでも特に評価の高い200万DLを超えた大人気のオンクレになります。
攻略動画を閲覧して無料プレイで景品をゲットも全然可能です。
クレーンゲームってその台や景品によっても取り方が変わってきます。
なので、攻略動画の存在によりクレーンゲーム初心者にもクレマスはおすすめできます。
また、1プレイ100~200円程度と安いので楽しみやすい事もポイントの1つです。
クレーンゲームマスターのおすすめ景品一覧
おすすめ作品:チェンソーマン・鬼滅の刃・スパイファミリー・東京リベンジャーズ・呪術廻戦・ツイステ・初音ミク・Re:ゼロ・ドラゴンボール・五等分の花嫁・その他ジャンプ系
おすすめジャンル:フィギュア・ぬいぐるみ・マスコット・雑貨
ほかに女性向けアニメバッジ、ぬいぐるみとかも、めちゃくちゃ魅力的な景品多いです!
面白い
最初は、スマホでUFOキャッチャーなんて無理でしょ!と思っていたので無料のでやってみました。リアのUFOキャッチャーだとなかなか取れずイライラ募る一方でしたが、なんと!有料で試してみたところ、割とやりやすくて良心的で楽しめながら取れた!てことで驚いています。初めてみて良かったです。あとは、景品が確実に届くことを祈るだけです。
お試しで遊んでみた感想
結構良いコメントが多かったからお試しでインストールしちゃいました!無料チケットを無条件で頂いたので早速チャレンジしました!結果は敗退でしたがやってみた感じやり応え◎練習台で試してからやってみた方が良かったと後から後悔(笑)まだまだ自粛ムードあるし家で出来ることも限られてくるしこれを機に始めてみる価値はあるアプリだなと個人的に思いました!気になるのが料金だけど取れる景品によって消費ポイントが変わってくるので一概には言えませんが、かなり良心的な価格だと思います。その景品の種類も豊富でその都度ブームが来てるアニメの関連グッズも取り揃えてあるので気になるときに確認だけして遊ぶって言うのもアリかと思います。
無料配送チケット有難うございます!
無料配送チケットをもらえたので早速使いました!丁寧な梱包でいつも通りの配送の速さで良かったですよ(´▽`)
イベント毎にユーザーに嬉しいことがあると素晴らしいですね!
リアルだと大きめのサイズの景品はとっても持って帰るまでが苦だけどクレマスなら配送サービスがあるから気兼ねなくビックサイズを狙えるのが良いですよね!
配送の人にはちょっとだけ申し訳ないけどw(ごめんね)
自信を持ってオススメしたいオンクレです。
ストアにあるクレーンゲームは全て1度はプレイしてみたので総合的に評価して星5の高評価を付けられるオンクレだと思いました。
オススメしたい1番の理由は何と言ってもアームの強度がゲームセンターと変わらないかそれ以上に強く設定されているので必ず景品を掴んでくれるからです。
他のオンクレに限らずクレーンゲームを試したことがある人は1度は経験があるのではないでしょうか。
狙いが良くてもアームの強度が弱くて掴んでくれない、掴んでも途中で景品を離してしまう。
それでは何回チャレンジしても景品はいつまで経っても獲れません。
景品を掴む強さが安定している=必ず獲れるという事です。
他のオンクレではその部分が不安定なので掴む時と掴まない時にバラつきがあったり、最初からアームが弱く設定されていたり、確率機で何十回に一回だけアームが強くなるなど様々ですが、クレマスは毎回プレイする度にしっかり景品を掴んでくれるからいつかはゲットできると分かるのでゲームセンターでは諦めてしまうような景品でもチャレンジしてみようという気持ちになれます。
沢山のオンクレをプレイしてきましたけど、クレーンゲームを楽しむ上で最も重要なポイントをクリアしているのはクレマスだけでした。
景品の種類も毎月500アイテム以上用意してくれるのでゲームセンターに並ぶ最新のアイテムからクレマス独自のアイテムまで様々あるのでどんなアイテムがあるのか確認するだけでも楽しいです。
最新入荷予定も画面トップに表示されているので見やすいですし、お知らせの方にはアイテムの内容が細かく記載されているので力の入れ具合を感じました。
サービス面も初回無料プレイチケットを3枚配ってくれたり、ログインポイントを集めるだけで無料でプレイ出来たり、ポイント山分けイベントが毎日開催されていたり、課金も1000円からと低い金額から楽しめて3000円以上の購入につき無料配送チケットを付与してくれるのでそういう面でも気軽に楽しめるところがクレマスをオススメしたいポイントです。
1プレイ平均180~200ポイントですが朝10時~14時の間は1プレイ99ポイント台が毎日ランダムで出現したりするのでその時間帯は特に狙い目です。
まだオンクレを利用した事がない人、他のオンクレを利用しているけど満足できていない人には特にオススメしたいアプリなのでこのレビューを参考にしてもらえれば幸いです。
- 景品が取りやすい!
- 初回3枚の無料チケットでとれた!
- 操作がしやすい
- プレイ動画が参考になる
- 無料で取れたのに無料配送してくれた!
獲得した景品は自宅までお届け
という謳い文句は初回景品ゲットした時のみです。初めて景品を取ったら配送無料チケットが貰えますが、その後は課金しないと配送無料チケットは貰えないので結局景品を取っても配送無料チケットがなければ課金して送料分を払わなければいけません。トレバなんかは7日に1回送料無料で良心的だと思いますが、クレマスは結局課金勢じゃないと最初しか楽しめないです。だっていくら無料チケで景品取ったって配送無料チケットがなければ配送出来ないんですから。無料で遊びたいならオススメしません。
最初は取れるので課金しまくってました。
でも最近は数を重ねないと取れない台が多くなりアームも緩くなったり、いい台もすぐ設定すぐ変えたりと納得出来ないことも多くなりました。そしていつまでも検索機能をつけてくれないし、バグも多くなりました。 他のクレーンゲームの取れやすさを知ったので課金は控えていきます。 スタッフの対応も人によります。
アシストをお願いしても、定型文。
アームが届かないとお願いしても、それも楽しむ内らしいです。届かないんですよ?ありえなくないですか?一回あたりの金額が高いのに、配慮がなさすぎ。取った景品10個の配送が終わったら、アンインストールします。やらない方がいい。課金は12000円程しました。ゲーセンに出掛けた方が、余程いいですよ。
バグって1回分の金が飛んだ
- アームパワーが弱すぎ!
- 運営の対応が悪い
- ラグってチケット無駄にした
- 画質が悪い(ぼやけている)
- 初回しか無料配送してくれない
運営企業 | クレーンゲームジャパン株式会社 |
サービス開始日 | 2018年5月 |
営業時間 | 365日24時間営業 |
設置台数 | 500台以上 |
サービスエリア | 日本国内 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | ブラウザ版 |
SNS | |
個別紹介記事 | クレーンゲームマスターの口コミ・評価・評判・アプリ情報 |
初回無料サービス | 4.0 3プレイ無料は大きい! |
---|---|
1プレイ相場 | 4.0 100Pt~200Pt(100~200円相当) |
ログインボーナス |
3.5 2~5Pt 1日3回あり ※一度でも課金すれば1日100Pt前後と大幅アップ! |
ログインボーナス 保存期間 |
4.5 半年 |
景品ラインナップ 台の種類 |
5.0 景品数:500種類以上 台の種類:10種類以上マイナーな台で遊べる |
取りやすさ | 4.0 攻略動画の存在が大きい |
店員アシスト | 3.5 規約ではしないと記載されているが、状況によっては対応してくれる報告あり |
画質 | 3.0 普通 |
配送 | 3.5 無課金の場合1度まで無料配送 |
アプリストアの評価 | App Store : 3.8 Google Play : 4.1 |
おすすめ度: 4.5
- 初回インストール特典が無料チケット3枚!(多い)
- 個人的にかなり取りやすい(アームパワー)
- 獲得攻略動画がめちゃくちゃ役に立つ!
- ログインボーナスの保存期間が長い(半年)
- 課金後はログインボーナス大幅アップ!
- 豊富な景品ラインナップ(過去の景品も多い!)
- プレイ画面が少しぼやけている
- 景品のキーワード検索ができない
- 初回獲得以外は無料配送がない
ぽちくれ


ぽちくれはとにもかくにもアームが強すぎるw
ぽちくれの初回特典は5プレイ分の無料チケットです。
とにかく取りやすいのでログインボーナスで景品をゲットできたり微課金する価値は全然あります!
ぽちくれのおすすめ景品一覧
おすすめ作品:東京リベンジャーズ・鬼滅の刃・初音ミク・Re:ゼロ
おすすめジャンル:ゲーム機・フィギュア・ぬいぐるみ・おもちゃ(多い)・お菓子・雑貨・鞄・財布
たまに覗いてみていいサービスがあるか見てみるのもおすすめですよ^^
地道に…
毎日必ずログインして、ポイントを地道に貯め
所持ポイントが何かの台をできそうな分になったら
一回だけやる。というスタイルでやってます。
いわゆる無課金勢です。
(ポイントをもっと貯めたいと思ってはいるのですが、1回分だけでも貯まるとついついプレイしたくなってしまって…笑)
たまたまポイントが足りる台があり、取れなくてもいいよな〜って気持ちでやってみたところ…
まさかの一発で取れました!!
思わず「取れちゃった…苦笑」って小言を口に出して言ってしまいました!
とにかく嬉しいです。ありがとうございます。
ただ、改善点として…
画質が悪すぎます!
そこは改善が必要かなと思ったので★-1にさせていただきました。
今後も地道にログインしてプレイします。
めっちゃ景品とれます。
セガオンライン どこでもキャッチャー カプコンオンライン タイトーオンラインなど様々やりましたが1番取れます。アームにどの台もそれなり以上にパワーが入っているので何をしても取れない台は無いです。
問合せへの対応も早いです。
難点は台によってラグの差が激しいことです。これが改善されれば星5です
楽しい!
ゲーセンよりも優しいと思います。ある程度やっても取れなければ店員さんが確実に落とせる所まで動かしてくれたり、それでも取れなければ落としてくれました‼︎
GETした商品がカウントされていなかった事が一度あり問い合わせたら直ぐに確認をして返信をして対応が早く、商品の発送も段取り良く発送してもらえてます。
感動しました
オンクレ大手何社かプレイして何マンも何マンも使ってきましたが、ひどい対応ばかりだったので、こちらの対応に感動しました。
すごく早いレスポンスで対応してくれる上にくだらないお礼のメールにまで返信していただけるし、他社じゃ考えられないくらいアームも強いです。景品数は少ないけど、すごく応援したいです。一度是非試してみる価値ありです。
- 獲得しやすい!
- ゲームセンターより優しい
- サポートが親切!
台が…
圧倒的に少なすぎて、選びようがないです。また、アプリ起動すると画面が横になるのが鬱陶しく感じます。
逆に言えば画面が横になる分、他のUFOキャッチャーアプリより台の映像が大きく見えるメリットもありました。
ただ、私には鬱陶しさに軍配が上がってしまったので頻繁にログインすることはないです。
オンクレなのに
台のキープ機能がなく、運営曰くプレイ中にチャージするしかありませんが、それでも他人に台を取られハイエナされます。運営は全てこちらの落ち度と言うばかりで何も対応しません。※問い合わせのやりとりもかなり不快になりますのでおすすめしません ちなみに上記の不具合を問い合わせても「通信環境が悪い(悪くない)」「ブースを離れたせい(離れていない)」などと回答してくる上、プレイする前から多めに課金することを運営直々に進めてきます。ここまで開き直ってお金を集めていると呆れしかありませんね。 プレイされる方は常時録画をオススメします。
まじで取れなくなった。
1万近く使ったのにアシストすらして頂けなくなった。今までは4000円近く使ったらアシストして下さってたのに…。長い間利用してましたが現在獲得商品が届き次第二度と利用しません。昔は凄く良心的なアプリで友達にも勧めてましたが…今までありがとうございました
景品を獲得したのにもかかわらず
スタッフの対応が遅く 問い合わせをしたら獲得してないと返信が来て 非常に腹立たしいです 意味が分かりません 課金した分の金額と時間を返して欲しいです もう二度と使いません
- 景品が少ない
- 画面が汚い・画質が悪い
- アシストされなくなった
運営企業 | SDエンターテイメント株式会社 |
サービス開始日 | 2016年1月 |
営業時間 | 365日24時間営業 |
設置台数 | 100台以上 |
サービスエリア | 日本国内 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | ブラウザ版 |
SNS | |
個別紹介記事 | ぽちくれの口コミ・評価・評判・アプリ情報 |
初回無料サービス | 5.0 初回5プレイ無料チケット |
---|---|
1プレイ相場 | 3.5 150PP~200PP(150~200円相当) |
ログインボーナス |
4.0 15oPP |
ログインボーナス 保存期間 |
2.5 1週間 |
景品ラインナップ 台の種類 |
3.0 プライズ景品がメイン 景品数:300種類以上 台の種類:9種類以上 |
取りやすさ | 5.0 アームパワーの強さ故にとりやすい |
店員アシスト | 4.5 あり |
画質 | 4.0 綺麗 |
配送 | 5.0 無料配送 |
アプリストアの評価 | App Store : 4.0 Google Play : 4.1 |
おすすめ度: 4.0
- かなり取りやすい(アームパワー)
- 景品の発送が早い
- 激取れのイベントがある
- 上視点のカメラがあり、狙いやすい
- スマホ横画面対応で大きい画面で遊べる
- アシストがない
- ログインボーナスの量と期間が短く無課金ゲットができない
- 景品数が少なめ
カプコンネットキャッチャー(カプとれ)


こちらはカプコンのオンクレになります。
初回無料サービスが500ゼニー(500円相当)あります。
なんでドラゴンボールの通貨、ゼニーを使用してるのか非常に気になるところですw
アプリ自体はカプコンが作ってるのでラグやバグも少なく操作がとってもしやすいです!
後はどうしても景品が取れない時の店員さんのアシストが早いのも特徴です!
カプとれは1プレイあたりのプレイ料金は平均的ですが、3周年イベントとして低料金ブースが増台してよりお手軽に遊びやすくなっています。
カプとれのおすすめ景品一覧
おすすめ作品:東京リベンジャーズ・鬼滅の刃・スパイファミリー・呪術廻戦・ツイステ・FATE・SAO・ジャンプ系・すみっコぐらし・初音ミク・カプコン限定
おすすめジャンル:ぬいぐるみ・フィギュア・おもちゃ・雑貨・お菓子






他にも「ストリートファイター」や「モンスターハンター」のカプコンならではの限定景品があります。
たこ焼きでカップイン!
毎日こつこつと貯めたログインボーナスが800ポイントを越えたので、たこ焼きに挑戦してみた。コツコツっとバウンドした後、運良く中央の白い穴に転がり込んでスーパーラッキー!他の人のレビューにはタイムラグがある等の意見が書いてあったが、自分は気にならない程度だと思う。それこそ「クレーンが弱い」「タイムラグがある」と思う人は特にたこ焼きをチャレンジしてみれば良いと思う。クレーンがどんなに弱くても、タイムラグが多少あっても、ほぼ毎回1球のピンポン玉を掴んでくれるはず。最終的にピンポン玉が当たりに入るかどうかは運だけど、それなりにチャンスはあるのでかなりオススメ!
下手過ぎて
あまりの下手さに店員さんが取りやすい位置に変えてくれたけどそれでも取れず最後には手でポンと押して落としてくれた!それなりに課金はしたけど私は今までやったオンラインクレーンゲームで1番良心的だと思ったけどなー前の人のハイエナでラッキーGET無効はオンラインなら別にいいと思う取られた側も嫌だし。だったら先に言えよとか、アシストがどーのとかグダグダ言うならオンラインやらなきゃいいwゲーセン行け。アプリはそーゆうもんだ。
特に不便はない、発送も早かった
某YouTuberさんの提供動画を見て、新規登録してみたら無料ポイントが貰えたのでそれでたこ焼き台をやったら運良くGET出来ました。レビューで発送が遅いというのを見かけていていつ発送されるのかいつ届くのか気になってましたが、日付変わって2/24の深夜にGETしすぐ配送申し込みし、2/27の夜には届きました。薄くて小さいキーホルダーのものだったので尚更早かったのかもしれませんが、1週間はかかると思っていたので驚きました。動作なども特に不満はありません。
ドキドキ♡わくわくたくさんの品揃えで新しい商品もすぐ遊べるので、ついついゲームをプレイしています。
こんなご時世でスマホやPCからオンラインで操作出来るので嬉しいです。
私はたこやきゲームが好きでドキドキ、ワクワクしながらプレイしています。
なかなか入らない時はstopとスタッフの方が入り易くして下さり良心的です。
これからも楽しみたいと思います!
- 景品ラインナップが充実!
- スタッフアシストがめちゃくちゃ優しい
- 無料で景品がとれた
- 発送が早い!
ゴミアプリ、やる価値なし。
ハイエナしかしない貧乏人と、そのハイエナに対抗するための遅延行為や初期位置戻しなど、総じてユーザーの質が悪い画質と挙動がとても悪い、ラグで滑ることが多々ある
1プレイの単価は高いが設定はそれに見合わず基本的には激渋設定
穴埋めのたこ焼き台、期限間近のお菓子などは取れやすくなっている。
基本的にはお金を払ってカプトレの在庫処分品をするというアプリ
カプトレをやるくらいなら、クラウドキャッチャーかLUCK ROCKをやった方がいい
レビュー消しですかそうですか
他のクレーンで何の問題も起きないのにカプトレだけヤバいほどのラグがあります。
・アームの位置が突然ワープするので何も無いところを掴む。
・カメラが切り替えられなくなる。
・操作ができなくなる。
・お問い合わせしたら「おまかん」だからウチは知らんという拒絶体制。
※ ウチは正常です。お客の方がおかしいから対応できません。
うんうん、そうですか。一万歩譲ってあげますけど、有償ポイントでもこの対応ですからね。
銀色の玉打つ博打以下ですね。
散財してでも景品が欲しい、バグとか不具合は逆境だ乗り越えてやる! とかいう大富豪勇者みたいな人にはオススメです。
まだ獲得商品1つですが…非常に嫌な思いをしました。ぬいぐるみを先日獲得しましたが、1回分の回数が割高だったので、結構かかりました。
それにも不満はありますが、1番は発送に使われたのがネコポスコンパクトだった事です。
普通に収まってれば文句は無いですが、ぬいぐるみは箱に圧迫されていて箱自体が少し変形して家に到着しました。
他のオンクレもクラウドキャッチャーやトレバ等含め複数遊んでいますが、どんなに安い商品、無料獲得のものでもしっかり大きめの箱で送ってくれます。フリマアプリでも無いのに商品を潰した状態で送ってくるなんて、商品とお客様を大事に思っていない証拠だと思います。
こんな事は初めてでショックでした。
うーん。
とりあえずゲーセンでするよりは安いかもですが、かなり画質が悪くなってハイエナされたりしました。回線が悪くなりプレイ中にイライラすることもしばしばあります。画質がザーザーして何回もミスして疲れます。それを運営に伝えても意味なく終わってしばらく怒りが治りませんでした。それはそうなので仕方ないですけど。Wi-Fiのない野外でのプレイはやめておくことをおすすめします。あとIプレイが200円以上のものが多く高額です。
フィギュアは1000円でとれるときもあれば6000円以上入れてもだめなときもあり、運でしかありません。そう言っている私はかなりお金を注ぎ込んでいますが後悔もあります。まあストレス解消だと思えばたのしいかな。趣味の範囲内で遊べれるゲームです。
- 問い合わせ対応が悪い
- ラグがひどい!
- 梱包が無理やりすぎる!
- ハイエナが多い!
運営企業 | 株式会社カプコン |
サービス開始日 | 2018年11月 |
営業時間 | 365日24時間営業 |
設置台数 | 300~400台 |
サービスエリア | 日本国内 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | ブラウザ版 |
SNS | |
個別紹介記事 | カプとれの口コミ・評価・評判・アプリ情報 |
初回無料サービス | 3.0 500ゼニー(500円分)もう少し欲しい! |
---|---|
1プレイ相場 | 4.5 150ゼニー(150円相当) |
ログインボーナス |
3.5 20ゼニー(20円相当) ※キャンペーン時は40ゼニー |
ログインボーナス 保存期間 |
4.5 半年 |
景品ラインナップ 台の種類 |
5.0 景品数:300種類以上 台の種類:10種類以上で得意な台で狙える! |
取りやすさ | 4.0 アームパワーはやや強め! |
店員アシスト | 5.0 アシストは丁寧で優しい |
画質 | 4.0 綺麗 |
配送 | 5.0 1週間に1回まで無料配送 |
アプリストアの評価 | App Store : 2.4 Google Play : 2.1 |
おすすめ度: 4.5
- 初回インストール特典で500円分の無料ポイント
- ログインボーナスの保存期間が長い(半年)
- 店員アシストが優しい
- 自社製品のカプコン限定景品が魅力的
- プレイ画面が綺麗
- 景品紹介画面がみやすい(360度回転可能)
- 課金するとログインボーナスが跳ね上がる
- 低料金ブースが多い!
- アプリが不具合で停止しても3分間は台をキープしてくれる
- スマホ横画面対応で大きい画面で遊べる
- 景品の初期位置への置きなおしが可能
- 課金しないとログインボーナスが少ない
- アプリの動作が少しもっさりしている
- PCとアプリ版で所持ポイントを共有できない
アイキャッチオンライン(iCatchONLINE)


アイキャッチオンラインは初回特典のチケットを5枚ももらえるのにもかかわらず
めちゃくちゃ景品が取りやすいです!
アームの強さはおそらく他のオンクレに比べて最強レベル!
ログインボーナスは毎日80~300P程度の変動制!(かなり多い!)
さらに毎日1プレイ無料チケット(イベント時は2枚)を配布しています。
チケットの有効期限は1週間になりますので、ため込んで無料での景品ゲットも可能です。
チケットのみでの獲得の場合の配送は、過去90日間に1,500円以上課金しているアカウントという制限があります。
課金ありきにはなりますが、取りやすさゆえに低資金でお目当ての景品がゲットできる可能性があります。
また、レビューにもありますが、画面の綺麗さと操作性がかなりいいです!
アイキャッチオンラインのおすすめ景品一覧
おすすめ作品:鬼滅の刃・呪術廻戦・初音ミク・ラノベ系
おすすめジャンル:ゲーム機・フィギュア・ぬいぐるみ・おもちゃ・雑貨・マスコット・家電
オンクレに対するイメージ変わりました!
クレーンゲームは大好きで、以前までは頻繁にゲームセンターに足を運んでクレーンゲームで欲しい景品をゲットしていたのですが、ここ数か月は以前のように気軽にゲームセンターに行くことができなくなってしまったので、これを機に!と思いオンクレデビューすることにしました。
オンクレってラグや画質がひどいとか、台の設定が渋くてゲットできないとか、料金がとても高いなど、あまり良くないイメージが強かったので少し怖かったのですが、アイキャッチオンラインで遊んでみて、オンクレに対する良くないイメージがかなり変わりました!
わざわざ外に出なくても、遊びたい時にアプリを開けばすぐにできるっていうのが本当に最高です。
あと他の人に自分がプレイしている姿を見られないので、緊張せずにリラックスしながら遊べるおかげか、ゲームセンターに通っていたときよりもゲットしやすいんじゃないかなとすら思います。あとは景品の種類が多いことに感動しました!自分がよく行っていたゲームセンターよりも台の数自体もものすごく多いですし、なかなか置いてないような景品もたくさんあるので最初は驚きました。オンクレに偏見を持っている方も結構多いと思いますが、ぜひプレイしてほしいです!
ダントツで遊びやすい!
今まで他のオンクレで遊ぶことが多かったのですが、オンクレ仲間に「アイキャッチオンラインっていうオンクレが良いらしい!」とおすすめされたので、即インストールしてみました(/・ω・)/まずびっくりしたのが景品のジャンルの幅広さです。
オンクレってどうしてもフィギュアとかアニメ系の景品に偏りがちだと思うのですが、アイキャッチオンラインはアニメ系の景品も多いけど、子どもが好きそうなキャラクターのぬいぐるみとか、雑貨とかお菓子とか、いろいろな景品が揃っています(=゜ω゜)ノ
アイキャッチオンラインなら、欲しい景品がなくて遊べないなんてことにはならないと思うので、老若男女誰でも楽しく遊べるんじゃないかなと思います(*^-^*)
あとはゲーム機の種類が多いのも嬉しいですね(*‘ω‘ *)同じのでずっと遊んでるとやっぱり飽きてくるので、すごく助かります(´-`).。oOアイキャッチオンラインなら飽き性な人でも長く楽しめるんじゃないかなと思います。
他のオンクレアプリも一応並行して遊んでいますが、一番遊んでいるのはダントツでアイキャッチオンラインです(*‘ω‘ *)
入荷リストを見て計画をたてて遊んでます
そんなにお金をかけて遊んでいるというわけではないのですが、欲しい景品はかなりの確率でゲットできています。
というのも、アイキャッチオンラインは入荷予定の景品がわかるようにリストを作ってくれているので、自分の好きなキャラの景品がいつ入荷されるかというのが事前にわかります。
それを見て計画を立てつつ遊ぶようにしています。ここまで細かくリストを公開してくれるオンクレはなかなか無いのでありがたいですね。
台種も多いから迷うかなとか思ったら遊び方別でもちゃんと選べるし、カテゴリー別でも景品探せるので、品揃えが良すぎて膨大な量のプライズの中からでも、遊びたくなる台を見つけやすい!!自分は☆スーパーアシスト☆台とイベント台が結構好き!!新規登録でポイントくれたりとかも嬉しいし、入荷情報とかもしっかりしてくれるから、新商品を見逃せずに済むのも嬉しいところ!!
多趣味なので、二次元のフィギュアから、かわいいぬいぐるみ、お菓子系まで欲しくなるけど、いつ来ても大体チャレンジしたくなる台があるから凄いなと思うよね(笑)この情勢の影響でオンクレアプリで遊ぶ人増えたと思うけど、個人的にはアイキャッチオンラインを推したいな〜!!
良いです!
色々な会社のオンラインクレーンゲームをやりましたが1番取りやすく、問い合わせも発送も早いです。
獲得判定も他社よりかなり緩めにやってくれるので、課金ありきなら1番良い会社だと思います。
もちろんアームが捻ってあったりパワーが無かったり、ピン球が取りづらかったりするブースもあるので見極めは必要ですが。(鬼滅や新景品はシビアだと思います)
欲を言えば、カメラの画像がフリーズしてたり、おかしな所を映してたり、別の景品が映ってたりするのが結構あります。別の人のレヴューでも随分前から指摘されてるので改善してくれたらパーフェクトだと思います!
- 毎日無料チケットが嬉しい
- 景品も魅力的!
- 取りやすい
- サポートが親切!
- 無料配送が嬉しい!
他のクレーンゲームアプリをオススメします
普段ならレビューは書かないのですが非常に頭に来たので書かせて頂きます。
このゲームには順番待ち機能がありますが、景品交換の度にリセットされます。
なので人気商品の時にはPlayボタンを連打して椅子取りゲームをする必要があります。
今回私は1時間以上粘った末にやっと自分の順番が回ってきました。
しかし景品の初期位置がアームが絶対に届かないように配置されていました。
左右のアームの位置を調整するタイプのクレーンゲームであった為、その状態になるのはスタッフが意図的に行わないと有り得ません。
無駄に時間を取らせる設計の上、スタッフの教育もままならないこのアプリは全くオススメできません。
そこまでしないとできない人気の台なんてあるんでしょうかねw
バグやラグが多い
毎日チケットが貰えるのですが、それを使ってプレイしたところアームが正常に起動せず、ガタガタするもののスタート位置から動きませんでした。運営に問い合わせしたところ、チケットではバグの際でも返還出来ず、また獲得したとしても課金しなくては配送権利すら得られないようでした。取れやすい機体もあるとは思うのですが、誤作動が起きても補償無しという点で残念です。今後の利用予定はありません。
全ての端末や古いOSまでサポートできるアプリを作るのはまず無理です。てかアイキャッチオンラインはオンクレの中でかなり動作が安定している方ですよ、
ほんとに最悪(笑)
しっかり掴んで獲得したの見たのに獲得判定にならず、問い合わせしたらプレイ履歴がございませんとかわけわかんないこと来たんだけど笑え?チケットもなくなってるのに?履歴もない?やる価値もないわ何もないこのアプリ夫婦でやってたけど消させてもらいます。他の人も言ってるように絶対評価いい人はサクラだわ。ほんとは星ひとつもつけたくない
台のキープができない
他の方も書いておられるように台のキープができません。あと一手のところでチャージをして戻ってきたところ次の方にプレイが移ってしまっていて景品を取ることができませんでした。プレイ中の90秒の間にチャージをしてほしいとのことで試してみましたがうまくいきませんでした。せめてチャージ中は台のキープができるようになればと思います。
- ラグ・不具合が多い
- アームが弱くて全然取れない
- サポートが悪い
運営企業 | 株式会社ピーナッツクラブ |
サービス開始日 | 2018年3月 |
営業時間 | 365日24時間営業 |
設置台数 | 500台以上 |
サービスエリア | 日本国内 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | ブラウザ版 |
SNS | |
個別紹介記事 | アイキャッチオンラインの口コミ・評価・評判・アプリ情報 |
初回無料サービス | 2.0 無し |
---|---|
1プレイ相場 | 4.0 100P~200P(100~200円相当) |
ログインボーナス |
4.0 毎日およそ80P~300P(変動制だけどかなり多い) さらにイベント期間限定で毎日2プレイ無料チケット配布! |
ログインボーナス 保存期間 |
2.5 1週間 |
景品ラインナップ 台の種類 |
3.5 プライズ景品がメイン 景品数:200種類以上 台の種類:10種類以上 |
取りやすさ | 5.0 かなり取りやすい |
店員アシスト | 3.0 ない |
画質 | 4.0 綺麗 |
配送 | 5.0 無料配送 |
アプリストアの評価 | App Store : 4.0 Google Play : 4.1 |
おすすめ度: 4.0
- かなり取りやすい(アームパワー)
- 遊べる台設定が10種類以上と豊富
- 毎日1プレイ無料のログインボーナス
- 景品の発送が早い
- 激取れのイベントがある
- 上視点のカメラがあり、狙いやすい
- スマホ横画面対応で大きい画面で遊べる
- アシストがない
- ログインボーナスの期間が短く無課金ゲットが難しい
- 景品のキーワード検索ができない
- アプリでの操作が少し重い
ゲットライブ(GetLive!)


ゲットライブは株式会社ピーナッツクラブ系列が運営しているオンクレになります。
新規インストール特典で5回無料券をもらえます!
定期的にキャンペーンをやっていて、高額景品を取りやすいゲットライブで狙うのもありですw(YouTubeでよく実践して獲得している人がいますね!かなり突っ込んでますけどw)
景品ラインナップとしては全体的に充実したプライズ景品を取扱っていますが、現在では特に「鬼滅の刃」「ツイステ」「東京リベンジャーズ」に力を入れてるように感じます。
ゲットライブのおすすめ景品一覧
おすすめ作品:呪術廻戦・東京リベンジャーズ・ツイステ・鬼滅の刃・初音ミク・ジャンプ系
おすすめジャンル:ぬいぐるみ・マスコット・フィギュア・食品・雑貨






もともと全体的にアームが強く取りやすいゲットライブですが、さらにイベントのEASY台を狙えば難易度は劇的に低くなります。
また、ログインボーナスも多く1日100GPとか配布(日によって変動)されますので1週間貯めれば2~3プレイは可能なので、無料ゲットできる可能性が高いオンクレです。


対応いいです。
料金は新作フィギュア大体250ポイントと高めに感じます。鬼滅などは350〜500とプライズでも強気の設定です。ただアームの力はあります。上手な人はアームの力のないオンクレで何度もするより安く済む気がします。少し古い景品になると200以下もあるので比較的安く楽しめます。
フィギュア等は入荷予定日に台が設置されることが多いのですぐ見つかります。ただ現在配送作業がかなり遅れているようなのですぐ欲しい!という方はやはり実店舗の方がいいかもしれません。2.3週間今のところかかっています。改善されて前のように数日で届くようになればいいですね。
問い合わせの返信は数分で届くのでありがたいですし、初期位置への変更はすぐしてもらえます。アシストは何千円も使っていたらしてもらえるようです。某オンクレは全くアシストなしだったりもするので、絶対自分で取りたい!と思っていたらこちらでプレイするのがオススメです。多分フリマアプリで購入した方が安く済むのだろうけど、クレーンゲームが好きでプレイしているのであればアシスト有りのこちらのアプリはいいと思います。
その他不具合があった場合にポイントの返却してくれたり、不具合でハイエナに横取りされてしまった場合などはプレイしていた状態からまたプレイさせてもらえたりするのでとても安心してプレイできます。
無料チケットはありませんが、毎日少しだけログインポイントがあります。また毎月25日は少しお得にポイントが購入できたりもします。
不具合時や問い合わせへの対応などをみても安心してプレイできるアプリだと思います。
最高のオンクレでした(=゜ω゜)ノ
オンクレは初めてだったのですが、予想していたよりも良いこと尽くしだったのでレビューを書かせてください(=゜ω゜)ノまず料金が意外と安いです。オンクレっていつでもどこでもできる分、料金も高めなのかな〜って思っていたのですが、そんなこともないです。
確かに実際のゲームセンターで遊ぶのに比べれば1回あたりのプレイ料金は少し高めですが、ゲームセンターまで行くための交通費がかからないのと、景品を持って帰る手間が省けることを考えれば妥当な金額だと思います。
配送料が無料なのもありがたいです
オンクレを始めるにあたり、他のオンクレアプリと料金設定を比較してみたのですが、ゲットライブは他と比べてお手頃だな〜と感じました!
少しでもお金をかけないでオンクレ楽しみたいという人にもぴったりだと思いますよ(≧◇≦)
あとはラグや画質も慣れればなんとかなる範囲だったのもよかったです。
もちろん多少は気になるのですが、リアルタイムで遠隔操作しているのでそこは仕方ないかなと思います(´;ω;`)
でもやっていくうちにタイミングが掴めてきますのでご安心を(=゜ω゜)ノ
最初は大変かもしれませんが投資期間だと思ってたくさんプレイするべきだと思います。
あとはプレイ動画があるのでそれを見て勉強するのもアリだと思います!
特に普段クレーンゲームで遊ぶことが少ない初心者さんは絶対に見るべきだと思いますね(*‘ω‘ *)
あとはテストプレイ台があるので諸々の操作方法の確認もできるので安心して始められますよ〜!
本当にメリットだらけのオンクレだと思うので試して欲しいです(*‘ω‘ *)
他のオンクレより
景品取りやすいかと思う良い点は
・取り方の種類が多い
・景品の種類が多い
・普通に獲得できるものが多い
・ゲットした後の発送が早い
・問い合せた時の対応が早かった悪い点は
・ゲームが始まってから、カメラ切り替えが出来なくなったりする(通信障害?)
・ポイントが足り無くなった後だと、そのまま続行の状態でチャージ出来ない
・カメラが見づらい位置に配置されてる
・消費するポイントが、他のオンクレより高い
クレーンゲームをやるのが好きでお金に多少余裕がある人が遊ぶなら普通に楽しめると思う
本当に感謝しています(●´ω`●)
ゲームセンターにわざわざ出向かなくても、スマホアプリで実際のクレーンゲームをプレイできるのであれば十分です(●´ω`●)家族から、コ〇ナが完全に落ち着くまではゲームセンターのような娯楽施設には行かないようにと言われてしまってからは、クレーンゲームをプレイするのはご無沙汰だったので、ゲットライブには本当に感謝しています(●´ω`●)オンラインなので、不具合が発生することも稀にありますが、それはゲームセンターでも同じようなことかなと思いますし、ちゃんと常識のある対応をしてもらえたので問題はありません(●´ω`●)他のスマホアプリのクレーンゲームは遊んだことがないのですが、今はゲットライブで満足してるので、他のアプリはまだいいかな〜って思ってます(●´ω`●)そんなことよりも今は自分が欲しい景品が多すぎる時期なので、どの景品を狙ってどの景品をあきらめようか悩んでるところです…(´-∀-`;)全部狙ってるとお金がいくらあっても足りない気が…(´-∀-`;)
- とにかく取りやすい
- 景品の種類が多い!
- 期間限定無料チケットの枚数が多い
- ログインボーナスが多い
数あるオンクレの中でも特にひどいです
普段は他のオンクレ使ってます。
このアプリは本当にひどいです。
①コインが1p1円ではない(高い)
②100pでプレイできる台がほとんどなく、ほぼ200p以上
③アームの反応が鈍く、思ったように動かせない
④プレイ中、コインが無くなってからのチャージができない。つまり、取れそうなところでコイン不足になったら、チャージできずに一度プレイをやめなければならず、他のプレイヤーに横取りされる。
一番ひどいのは④ですね。
なぜかコインが不足する前にしかチャージできないシステムになっており、前もって余分にチャージしておかなければいけません。
少しでも余計にお金を搾り取りたいんでしょうね。
総額150万円以上使っての感想
プレイ料金が高めだが、頑張れば取れる。無理な設定では無い。
アシストは人による。
easy台などがあるので初心者にも優しいかと思います。
たまに登場する【お楽しみ袋】は高いプレイ料金を取っておきながら、余った景品(人気のない景品)の詰め合わせで、はっきり言ってゴミ袋です。
プレイ中にアプリが落ちて問い合わせをしたら、ポイントを返還してくれる時と、「不具合は確認できません」と言われて終わる時がある。
梱包が雑!!
ぬいぐるみが裸でダンボールに入っていた時は本当にビックリした。
箱物は埃っぽくて触ると手が黒くなる。
梱包の際に拭いたりしないみたいです。
他に良いオンクレを見つけたので、こちらではログポで無課金で遊びます。
お世話になりました。
運営の対応が悪すぎ
獲得して届いたフィギュアの箱が破れていて、問い合わせたところ、「箱は梱包材となっております。中のフィギュアに支障がない限り返品、交換はお受け出来ません。」だそうです。あと、「フィギュアにつきましては、獲得時の落下の衝撃で箱がつぶれてしまう事も御座います。」とも言っていました。毎回毎回、獲得ごとにフィギュアの箱を変えてるオンクレなんかあるんですかね?なんか言い訳っぽいことばかり言われ、やりとりしてるだけでかなり気分が悪くなりました。綺麗な箱のフィギュアが欲しい方は絶対にやめた方がいいです。
電話番号登録するとチケットが貰えるが
、チケットが使える台はほんの一部。 特別に欲しいと思う物がない中でどうにか選んでプレイすると、画面がフリーズしてアームの操作が思うようにできず全然違う右端まで行っちゃってたり、2回目プレイしても同じ状態になり、ただ時間を潰しただけで終わりました。チケットだからなのか?ただ偶然の不具合なのか?実際課金してこうなったらと思うと怖くて買えません。
- 画面が汚い・画質が悪い
- 景品の梱包が悪い
- 取りやすいけど1プレイの料金が高い
- チャージタイムに余裕がない
運営企業 | 株式会社ピーナッツクラブ |
サービス開始日 | 2016年5月 |
営業時間 | 365日24時間営業 |
設置台数 | 500台以上 |
サービスエリア | 日本国内 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | ブラウザ版 |
SNS | |
個別紹介記事 | ゲットライブの口コミ・評価・評判・アプリ情報 |
初回無料サービス | 4.5 期間限定5回無料サービス |
---|---|
1プレイ相場 | 4.0 150GP~250GP(150~250円相当) |
ログインボーナス |
5.0 5GP~300GP かなり多い(変動制) さらにイベント期間限定で毎日2枚のプレイチケットももらえる! |
ログインボーナス 保存期間 |
3.5 1週間(時期やイベントにより変動) |
景品ラインナップ 台の種類 |
3.0 13機種500ブース種類以上 台の種類:6種類以上 |
取りやすさ | 4.5 アームパワー・トップビューの存在(上からの視点)から、とてもとりやすい |
店員アシスト | 4.5 体感・レビューから10~15回くらいでアシストが入る様子 |
画質 | 4.5 綺麗 |
配送 | 5.0 無料配送 |
アプリストアの評価 | App Store : 4.0 Google Play : 4.1 |
おすすめ度: 4.0
- かなり取りやすい(アームパワー)
- 景品の発送が早い
- 激取れのEASYブースの存在
- 上視点のカメラがあり、狙いやすい
- スマホ横画面対応で大きい画面で遊べる
- 景品の置きなおし対応をしてもらえる
- アシストが少なめ
- ログインボーナスの期間が短く無課金ゲットができない
- 景品数が少なめ
- ポイント残高が0の時にチャージができない
- 景品をキーワード検索で探せない
クレーンゲームプラス+(クレプラ)


クレプラの魅力はこんな点です。
- 全体的にかなり取りやすい
- 初回特典5回無料チケット
- 半年間貯まるログインボーナス
- レベルアップシステムにより長く楽しむほどお得
- 攻略動画が親切
- 景品ラインアップも魅力
- 19台の無料練習台(イベントで景品を獲得できる無料台も!)
2021年12月10日にリリースされた新作オンラインクレーンゲームです。
リリースしたばかりということもあるのか、とにかく景品が取りやすく評判が良いです!
しかも新規インストール特典がリリース記念イベントで5プレイ無料!という超お得な状態です。(通常時は3プレイ無料)
しかも無料練習台でありながら景品をゲットできる可能性のある抽選券をもらえるイベント台もあります。
クレプラのおすすめ景品一覧
おすすめ作品:鬼滅の刃・東京リベンジャーズ・呪術廻戦・初音ミク・ドラゴンボール・Re:ゼロ・SAO・バンドリ
おすすめジャンル:ぬいぐるみ・フィギュア・キャラグッズ(雑貨)
景品数は2000種類とめちゃくちゃ充実です。
鬼滅の刃の景品ラインナップが特に充実していますね!
東京リベンジャーズにはマスコットも!


2022年1月12日に入荷された東京リベンジャーズのフィギュアめちゃくちゃねらい目ですね!


期待できるクレーンゲームです。
リリースされたばかりとはいえ、しっかりした品揃えだったのでいきなりフル回転で楽しめました。
調べたら他のクレーンゲームも運営してる老舗的な会社だったので、そういう面でも不安要素は少なかったけど、新しい試みも搭載されてて、こういうのも面白いと感じました。
プレイ面では、安定したクレーンの動きで景品を掴む力も強かったから、どの台でもそこまで苦労せずに景品を取る事ができました。
最初のインストールで無料チケットが貰えるので、サービスの良さも良いと思ったけど、ポイントを購入する時の初回のみ2倍のポイントが貰えるので、最初の無料お試しで手応えを感じた人はガッツリ買っておくのもアリだと思いました。
ちなみにこのクレーンゲームの特徴として、オンラインクレーンゲーム初のレベルシステムが導入されている所かなって思います。
プレイすればするだけレベルアップしていき、レベルアップボーナスが貰えます。
報酬では無料プレイチケットが貰えたりします。通常のプレイでは、プレイポイントの10%のレベルポイントが貰えますが、景品を獲得した場合のレベルポイントは、200%のプレイポイント、つまりプレイしたポイントの2倍のレベルポイントが貰えるというお得なシステムになっています。
これならさらにゲーム感覚も高まって楽しく遊べるんじゃないかと思いました。
最初のうちこそ不具合も多かったけど、リリースしたばかりなのでその辺はまだ許容範囲かと思うけど、スタッフを含めたサービスについては安心できると思います。景品の発送も24時間以内というしっかりした運営システムを取ってくれているし、やはり他のクレーンゲームを運営している実績は安心できます。
ちなみに発送に関しては、最初の無料チケットで景品が獲れた場合でも、1度だけ配送チケットのプレゼントがあるのでお試しでも景品をゲットできます。
これからがもっと期待できるクレーンゲームだと思うので、最高評価でレビューを書きました。
レビューを見てダウンロード!愛用しています。
1つ目
ログインボーナスがこちらの把握では最大1日3回受け取れ、最大無料プレイチケット2枚(ユーザーによって違う可能性〇)も配布されます。それにより毎日色んなクレーンゲームがプレイ可能。しかも毎日無料チケットでプレイしていて1/5についに無料でぬいぐるみを獲得。
とても嬉しかったです!2つ目
レベル制でレベルによって無料プレイチケットをゲット出来る!これは本当に嬉しいです。例えばいくらかコインを使って取れなくても1プレイする事に経験値が増えていき、レベルが5刻みで上がることにより無料チケットをゲット可能。これはとても良です。3つ目
サポートがめちゃくちゃ良い!とあるフィギュアで苦戦し、結構コインをつぎ込んだのですがその際、途中途中2回程サポートをしていただきました!しかも位置もとても良。フィギュアは最終的に取れました!嬉しかったです。
配送についてですが、1~2日で届くので(自分の場合お正月シーズンが重なり少し遅い商品もあった&地域によって違うとも思います!)普通に届いてきちんと綺麗に梱包されており、とても良です!普通にこのクレゲアプリオススメです!
⚠︎注意⚠︎ 利用して1ヶ月も経ってない新ユーザーからの感想です!ご参考までにお願いしますm(_ _)m
試して良かったと思ってます。
配送チケットがないと無料で送れないのはちょっと残念だけど、初回購入で配送チケットが貰えたり、3000円以上の購入で貰えたりするのでそこまでは気になりませんでした。
それよりも獲得してから24時間以内の発送という方が、自分にとってはメリットが大きいので嬉しいです。ログインボーナスも1日に3回とオーソドックスにポイントが貰えるし、初回の無料プレイチケットが貰える特典など、他のクレーンゲームとサービスのレベルでは張り合えると思います。
問題のプレイ内容も、景品が取りやすかったので、これも合格ラインだと思います。
レベル制度を導入していますが、これはなかなか面白い制度でお得だと思います。
プレイをする分だけレベルが上がっていくので、お得に景品を狙えるチャンスも増えます。
景品の種類が2000種類と多いので、こういう制度があるのは長く遊べる条件にもなるので嬉しいです。
問い合わせの対応もしっかりしてるので、気持ちよくクレーンゲームが楽しめるアプリだと思うので最高評価できると思います。
長く遊べるオススメのクレーンゲームアプリです。
良いクレーンゲームが登場しましたね!まだそこそこしか試せてないけど、面白く感じます。
他のクレーンクレーンゲームと比べて、独自のスタイルで楽しめると思うし、景品の種類や数もかなり充実しています。
人気の景品も沢山揃っているので、景品のラインナップにも満足感があります。
印象が良かったのは、獲得した景品を発送依頼から24時間以内に発送という誠実な対応です。
こういう部分でちゃんとしていない運営会社も多いし、発送依頼から発送までのスケジュールが分かれば景品をゲットする段取りも組めるので有難いです。
ちなみにポイント購入で配送チケットがもらえるから、購入金額は常に状況によって検討した方がいいと思います。
それ以外でも初回のポイント購入、初回景品の獲得でも配送チケットは貰えます。
ログインポイントも安定の1日3回の配布なので、この辺も他のクレーンゲームに劣っているとは思いません。
初回のポイント購入では、配送チケットが貰える以外にも付与ポイント2倍というサービスがあります。
クレーンゲームのアプリで遊ぶのが好きな人なら分かると思いますが、気に入ったクレーンゲームを見つけたら、このサービスは有効に活用したいと思うと思います。
大げさな話、最初に5万円分のポイントを購入したら、10万円分のポイントが付与されます。
これは凄くお得なサービスです。
そう思わせるには、魅力のあるクレーンゲームじゃないとダメだと思いますが、少なくとも10000ポイント以上のポイント購入は検討しても良いクレーンゲームだと思います。
そう思うのにもちゃんと理由があるのですが、このクレーンゲームはプレイヤーにレベル制度を搭載していて、1プレイする毎にレベルアップできる経験値ポイントが貰える仕組みになっています。
なので遊べば遊ぶほどレベルは上がっていくので、その分お得にプレイできるという事になります。
どうせ遊ぶなら、こうしたシステムのクエスト方式で遊んだ方が楽しいんじゃないかと思いました。
レベルアップできる経験値ポイントが貰える条件も良心的に考えられてて、景品が取れなくてもプレイポイントの10%が貰えるし、景品を獲得した場合は、逆にプレイポイントの2倍の経験値ポイントが貰えるのでかなりお得です。
貰える報酬はまだそこまで豪華だと感じませんが、後々に豪華な報酬になることも期待できますね。
評価を見ていると最初に不具合が多かったようですが、それも改善されればかなり期待できるクレーンゲームだと思っていました。
景品が少なかったり、問い合わせの対応が悪く景品の発送に時間がかかったりするクレーンゲームでは長く遊ぼうと思いませんが、ここは長く遊べるクレーンゲームだと思っているので本当に良いクレーンゲームがリリースされたと思っています。
長くなりましたが、参考にしていただけたら嬉しいです。
- 初回無料チケットが多い!
- 無料配送が嬉しい
- ラグが少なく安定してる
- とりやすい!
- アシストが優しい
3回連続でプレイ中に再起動される。連続プレイさせて貰えないから景品も取れない(無課金だとプレイ予約できないからプレイするまでも大変)プレイ分のチケットしか補填されないからイライラは溜まるばかりでウザすぎる
獲れたのは最初だけです。アシストもいくらつぎ込んでも呼ぶまで来てくれません。来てくれても雑な対応にかなり不快感を感じました。アームもおかしな動きがあったりしてお金無駄にしました。景品もアシスト後もっと獲れなくされてイライラしました。残念ですがアプリ削除します。ありがとうございました。
確率機なので仕方が無いと思うがトレーニングでさえアームはパワー無しでボールも落ちない位置にありガチトレーニングになっている。課金しても全く取れる気がしない。
せめてトレーニングくらいはゆるい設定にしてほしかった。体力使い切った後で取れる位置に移動とか不快にしか感じない。
位置直しはしないとなっていてかつギャラリーもいなくて更新したらすぐに位置が変わっていた。
あと台選びのホーム画面右上の体力と選択後の右上体力数値が連動していないのでmaxでも実際に台を選択しないと数値がわからない。アームが右側押しっぱなしになる不具合もある。せっかくオープン間もないのに残念。
プレイ中頻繁にアプリが落ちるので、最初に無料チケット5枚くれるけど実質2枚でした。他に安定したオンクレが掃いて捨てるほどあるのでそっちでやります。
- アームのねじれがひどかった
- 抽選が当たらなかった
- 課金しすぎてしまった
- トレーニング台が難しい
- 取れたのはリリース当初だけ!
運営企業 | 株式会社神成 |
サービス開始日 | 2021年12月 |
営業時間 | 365日24時間営業 |
設置台数 | 2000台以上 |
サービスエリア | 日本国内 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | ブラウザ版 |
SNS | |
個別紹介記事 | クレプラの口コミ・評価・評判・アプリ情報 |
初回無料サービス | 5.0 5プレイ無料 リリースキャンペーンの為多い!(通常時は3枚) |
---|---|
1プレイ相場 | 4.5 160~200PT(180円~220円) |
ログインボーナス |
3.0 PTと経験値!課金後はアップ! |
ログインボーナス 保存期間 |
4.5 約半年 |
景品ラインナップ 台の種類 |
4.0 景品数:2000種類以上 台の種類:14種類以上で得意な台で狙える! |
取りやすさ | 4.5 ラグが少なくアームパワーも強め |
店員アシスト | 4.5 かなり優しい(おばけ確認済) |
画質 | 3.5 普通 |
配送 | 4.0 初回ゲットは問答無用で無料配送(その他は条件あり) |
アプリストアの評価 | App Store : 4.2 Google Play : 4.1 |
おすすめ度: 4.5
- 初回インストール特典がプレイチケット5枚!(多い)
- ログインボーナスの保存期間が長い(半年)
- 景品がめちゃくちゃ取りやすい!
- アシストがかなり優しい!
- 初回の景品ゲットは配送無料
- アプリストアの評価が高い
- 景品の初期位置への置きなおしが可能
- 練習台の種類が豊富!(19台)
- 無料台でありながら景品ゲットのチャンスがある抽選台!
- レベルアップシステムの実装でやればやるほどお得!
- リリースしたばかりだからか不具合報告の口コミがある
- プレイ台から一覧に戻ると絞り込み条件が解除されている
- 2回目以降の配送にはポイント購入時にもらえるチケットが必要
- 最新オンクレの割にはアプリデザインが少し古いイメージ
ガチ(GACHI)
アイキャッチオンラインやぽちくれでおなじみのピーナツクラブのオンクレです。
コンセプトは「景品ゲットをガチ」で味わってもらうとの事
景品の一発ゲットはあたりまえという完全にこれまでにないオンクレですね!!
てか、そんな夢のようなオンクレあるのか?と思い試してみたところ
マジで一発で取れましたw
ガチは初回登録の特典は100ポイント(100円相当)
ログインボーナスは毎日50~100ポイント配布しています。
ガチのおすすめ景品一覧
おすすめ作品:鬼滅の刃・Re:ゼロ・ジャンプ系・エヴァ・初音ミク
おすすめジャンル:ぬいぐるみ・マスコット・フィギュア・食品・お菓子・雑貨・鞄
景品ラインアップは登場したばかりですが50種類程度あります。
主にプライズ景品を取り扱っています。
一発で取れるなら完全に神サービス!潰れないか心配になるレベルですが、
送料が1つの景品に対して1,000円かかります。
さらにお得に景品を配送してもらえるイベントもあるので使わない手はないです。
出典:ガチ公式サイト
- 基本的に一発取りができる!
- 簡単に取れて気持ちいい!
- 福袋ははずれだからあまりおすすめできない
- 最近一発で取れない台もチラホラ…
- 送料にポイントがかかるのはいかがなものか…
運営企業 | 株式会社ガチカンパニー |
サービス開始日 | 2021年9月 |
営業時間 | 365日24時間営業 |
設置台数 | 50~100台 |
サービスエリア | 日本国内 |
対応言語 | 日本語 |
公式サイト | ブラウザ版 |
SNS |
Twitter |
個別紹介記事 | ガチの口コミ・評価・評判・アプリ情報 |
初回無料サービス | 4.5 SMS認証で5プレイ無料 |
---|---|
1プレイ相場 | 4.0 200ポイント~500ポイント(200円~500円相当) 取りやすさのわりには安いがミスは厳禁! |
ログインボーナス |
3.5 50~100ポイント程度 |
ログインボーナス 保存期間 |
2.5 7日(基本的に貯められない仕様) |
景品ラインナップ 台の種類 |
4.0 景品の種類:450種類以上 取り扱い作品数:10種類以上 遊べる台の種類:10台以上 |
取りやすさ | 5.0 かなりとりやすい |
店員アシスト | 4.5 アームパワー強いのにアシストがある! |
画質 | 4.0 綺麗 |
配送 | 5.0 全景品送料無料! |
おすすめ度: 4.0
- 1発でとれるアームパワー(最近は1発でとれないという報告も…)
- 景品の発送が早い
- 上視点のカメラがあり、狙いやすい
- スマホ横画面対応で大きい画面で遊べる
- 景品がまだまだ少ない
- 1景品の配送の千円かかる(おまとめできない)
- ログインボーナスの期間が短く無課金ゲットが難しい
- 景品数が少なめ
まとめ アームが弱くても諦めるな!でも深追いは危険!


こんな感じでアームが弱い台や設定の種類に対しての攻略法や対処法を紹介しました。
ですが、正直弱すぎる台はどうやっても何やっても取れないものもたくさんあります。
なので、ちょっと挑戦してみて、しっかり台の挙動を確認した上で全然無理だなって判断できた時は、潔く退散することがかなり大切だと思います。
また、この記事ではアームが強いオンラインクレーンゲームを3つほど紹介させていただきましたが、他にもおすすめアームが強いオンクレってたくさんあります。
初回無料特典やログインボーナスなどお得な要素満載なので、クレーンゲームにハマってる方は試してみてください。



ではまた次の記事で~♪